四国旅行 高 知 高知県 


四国旅行入口 高松 松山 高知


四国旅行写真集   四国の駅と鉄道    旅行の部屋  TOPページ


第3日目、 かつお、よさこい、闘犬、そして坂本龍馬で有名な高知。 山内一豊の高知城築城から270年あまり山内家24万石の城下町として繁栄してきた。 高知では最初に市内中心部から30分ほど走ったところに松と白砂の海岸が美しい、桂浜に行く。 龍頭岬の高台には土佐藩出身の有名な坂本龍馬の銅像が立つ。 銅像は意外に高さがあるのにはびっくりした。

桂浜近くのよさこい会館 闘犬の闘技が行われる。

坂本龍馬像の前の旅行者

坂本龍馬像

 

桂浜では景観を保つためか、遊泳禁止となっている。 こんな綺麗な海で海水浴が出来たら最高なのだが。桂浜を歩いた後、車ですぐ近くにある坂本龍馬記念館に行き、館内で手紙や解説ボードにより、龍馬の生きてきた時代とその背景を知ることが出来た。

桂浜の海岸

桂浜でカメラに収まる旅行者

龍馬記念館内の龍馬像

 

桂浜から再び市内に戻る。 高知市内には土佐電鉄の路面電車が走っているが、1904年に開業した現役では日本最古の路面電車であり、通称土電と呼ばれている。 車両は国際色豊かで、ドイツ、ポルトガル、ノルウェーなどで実際に走っていた電車をそのまま利用している。 市の中心部の交差点脇によさこい節でも歌われているはりまや橋があった。 意外に小さな橋であまり目立たない。江戸時代に商店が架けた私設の橋だそうだ。
高知市内中心部 高知駅前
中心部にあるはりまや橋


1603年に築城された高知城。 一度消失したが再建されている。 関ヶ原の戦いで徳川家康から土佐一国を拝領した山之内一豊が築城した。 1727年の大火で一度消失して再建されたが、城に入る最初の追手門だけは当時のまま残っている。
追手門に入ると板垣退助像や山内一豊像、そしてその妻の千代像が立っている。 また城の中には歴代藩主の鎧や当時の歴史資料が展示されていた。

高知城の追手門
高知城懐徳館
高知城天守閣から高知市内が見渡せる


高知城を見学した後、高知をあとにして再び高知自動車道にのり、高松へ向かう。 再びトンネルの連続だったが、一回通った道なので、あまり苦はならなかった。 高松に入り、高松駅前で少しのんびりした後、空港に向かい途中ガソリンを満タンにしてレンタカーを返した。 空港で土産物を買う。 さぬきうどんの本場なので、土産物売り場でも圧倒的にさぬきうどんが多く占めていた。 うどん好きな我が家なので沢山うどんを買って帰路についた。


四国旅行入口 高松 松山 高知


四国旅行写真集   四国の駅と鉄道    旅行の部屋  TOPページ