Hiking-119 |
高尾山・景信山2 | 東京・神奈川県 |
天気: 晴れ | 登山日: 2012. 02. 04 | 727 m |
行 程 |
高尾山口駅前07:40~08:25稲荷山~09:20高尾山09:35~10:45一丁平~11:15城山(昼食)12:10~12:30小仏峠~13:13景信山13:30~14:30小仏バス停14:40(バス)~15:00高尾駅北口 |
参加者 |
2名 (純吉さん、私) |
R隊ハイクは昨年の忘年ハイク以来、久々に山に登りました。 昨年から予定日には悪天候となることが多く、今年も第一回が雨や雪になって中止となりました。そしてようやく次の予定日には天気に恵まれて山へ。しばらくぶりなので、足慣らしとして低山の高尾山・景信山としました。 |
稲荷山コースの入口は先月降った雪が残っていて滑りやすそうです。 |
||||
階段をりきると雪も少なくなり普通に歩けました。 そして8時25分、あずまやのある稲荷山に到着。 |
||||
しばらく歩いて行くと木々の間から近隣の山々が見え始めました。 写真はお待ちかねの富士山。 そしてその左手方向には大山が。 この日は天候に恵まれ、純吉さんいわく、これだけくっきりと山々が見えるのは珍しいと。 |
||||
途中再び階段が続き、登りきると、そこは高尾山の山頂付近でした。 9時20分。 さっそく展望台から富士山と周りの山々を眺めます。 高尾山からの大展望写真はこちら。 |
||||
まずは高尾山山頂で富士をバックに記念撮影。 高尾山山頂 標高599m 富士山をアップで 9時35分、高尾山の山頂で眺望を楽しんだ後、ガイドコースに従って、もみじ台、一丁平方向に向かいます。 ここから先に階段を下る道がありますが、すでに一面に残雪が覆っており危ないのでアイゼンを装着しました。 |
||||
もみじ台、みんなの広場を過ぎ10時45分、一丁平の展望台に到着。 ここ高尾山付近では展望場所がいくつもあり整備されています。 この展望台からもきれいに山々が見渡せます。 この日の天気は最高で、富士山はもとより付近の山々がクリアに見渡せます。 高尾山は3回目ですが、この季節はもちろん、こんなにきれいに見渡せたのは初めてです。やはり寒い季節の方が眺望がいいですね。 |
||||
高尾山山頂からもみじ台~一丁平を歩き、11時15分、コースポイントの城山に近づきました。 城山は標高670m。 城山には以前にはなかった天狗の彫り物が立っていました。 お昼時に近いので茶屋前には多くのハイカーが休息とランチタイムのようです。 また城山からも富士山がきれいに見えています。 城山からは相模湖方面に下りる道もありました。 |
||||
計画では景信山でランチの予定でしたが、純吉さんがお腹がすいたので、我らもここで昼食タイムとしました。 茶屋のまわりにはテーブルとイスがいくつか設置されていますが、雪をかぶっているテーブルもあります。写真のテーブルは最近新たに設置されたものでまだきれいでした。 時折風も吹きましたが、陽射しが暖かく気持ちよくランチが楽しめました。 |
||||
12時10分、城山での休息とランチを終えて次のコースポイントの景信山に向けて出発しました。 相変わらず雪道が続きます。 この日はアイゼン必須となりました。 12時30分ころ、小仏峠を通過。以前も通りましたが、廃業した茶屋跡が残りさびしい雰囲気です。 小仏峠に向かう途中、眼下に相模湖が望めました。 |
||||
13時13分、高尾山、城山につぎ、この日3番目の山である景信山にやってきました。 ここにも古くからある茶屋があります。ここでもゆきが多く残っていました。 景信山 標高727m。 茶屋の裏手にある山頂標識の前でも記念撮影しました。 ここから八王子市内や都心方面が見渡せますが、朝、稲荷山から見た新宿のビル群や筑波山も見えなくなりました。 やはりクリアなのは朝だけです。 |
||||
13時30分、景信山から下山開始。 さっき登ってきた道を戻り、途中の分岐から小仏バス停への道を下ります。 これまでは明るい尾根歩きでしたが、下山道は木々に覆われた、さみしい道です。相変わらずの雪道ですが、アイゼンを履いているので、まったく滑らずに下りることが出来ました。50分ほど下って来ると、車がたくさん駐車しているところに出ました。 どうやらここまで車で来てから登る人も多いようです。 ここから、舗装された車道になるので、ようやくアイゼンを外せました。 20分ほど車道を歩いて14時30分頃小仏バス停に着きました。 ここから始発のバスがこの時間帯は30分間隔で高尾駅北口行きが運行されています。 そして14時40分発の始発のバスで帰りました。 |
||||
2006年5月に逆コースで景信山~城山~高尾山と歩いて以来、このコースは2回目となりますが、この季節でこんなに雪の残った山歩きは予想外でした。 しかしながら、最高の天気に恵まれ最高の展望が楽しめて大満足の山行でした。 |