Hiking-115
日光白根山-1 栃木・群馬
天気: 晴れ 登山日: 2011. 10. 14 2578 m

ハイキングの部屋    日光白根山-2    Blog版      ホームページに戻る

行 程 新座駅前06:00~(関越道)~沼田IC~08:36丸沼高原スキー場08:50→ゴンドラ登山駅~(ロープウェイ)~09:08ゴンドラリフト山頂駅(付近散策)09:25→10:00七色平南分岐→11:45日光白根山(昼食)12:50→13:35弥陀ヶ池分岐→13:50座禅山火口→14:20七色平北分岐→14:35六地蔵→15:00ゴンドラリフト山頂駅(teatime)15:25~(ロープウェイ)~15:35ゴンドラ登山駅→15:45丸沼高原スキー場駐車場15:55→16:30ペンション
参加者

 3名  (純吉さん、市太郎さん、私)



 

R隊ハイク10月2回目は栃木県日光市と群馬県片品村の境界にある日光白根山に登りました。




今回のハイクは二日間で二つの山(日光白根山と武尊山)を登るという初めての計画で出かけました。 平日の関越道は朝早い事も重なりスムーズに走り抜け沼田インター経由で日光方面に走り、08時36分丸沼高原スキー場に着きました。写真はゴンドラ山麓駅


丸沼高原スキー場の駐車場すぐ前の景色はかなり色づいていて綺麗な景色です。




平日で朝早いせいか広い駐車場にも車はまばらです。中に入り2階がチケット売り場です。ここで往復のチケットを買いました。


ロープウェイ乗り場から、ゆっくりと動くゴンドラに3人で乗り込みます。

ゴンドラは8人乗り。 ロープウェイは全長2,500m 高低差600mを15分で山頂駅まで上がります。

ゴンドラが上がり始めると、後ろには秋色に色づいた綺麗な景色が展開します。ゴンドラのガラス面の上には、展望できる日本百名山の山々の山容と名前が書かれたシールが貼られていてそれを見ながら山座同定。

ゴンドラから見える百名山の山々がシールで貼られていました。
左から浅間山2568m 四阿山2354m 草津白根山2171m 武尊山2158m 谷川岳1977m 至仏山2228m 燧ケ岳2356m



ゴンドラから見える武尊山 と 丸沼湖

約15分で山頂駅に到着。












9時10分、ゴンドラリフト山頂駅に下りると、そこはロックガーデンと呼ばれています。 広い庭のようで左にはレストランしらね、そして奥にそびえる大きな山が目指す日光白根山。

ここは標高2000mのようです。

登る前に、しばらくロックガーデンを散策。日光白根山とは反対側には天空の足湯と書かれていたので行ってみました。





上がって見ると、本当に足湯がありました。まさに天空の足湯。 標高2000メートルの足湯は日本一では。

日本百名山の絶景を眺めながら足湯につかるというのは至極の幸せでしょうか。

足湯の前には百名山の展望台。ここから見える百名山のガイドボードがありました。




 

 ゴンドラ山頂駅の目の前にあるロックガーデンを散策したあと、日光白根山の山頂を目指して出発です。  時刻は9時25分。

登山口は二荒山神社の横にあります。鳥居を過ぎると二荒山神社の社殿があり安全登山の祈願をしてから登り始めます。

二荒山神社は各地にありますが、782年、勝道上人が二荒山(男体山の古名)に祠を建てたのが始まりとされている。日光の3つの山、男体山・女峰山・太郎山の三山の神を総称して二荒井山大神と称し、主祭神としている。この二荒を音読みすると日光(ニッコウ)になり、日光は二荒の当て字ということになるようですが知りませんでした。

登山口の入口にはしっかりした鉄格子の扉があり、鹿の害を防止しています。





道しるべに従って白根山の方向に進み、次の道標で不動岩と言うところを過ぎ大日如来・白根山方向に進みます。 

少し登ると小さな祠に入ったお地蔵さんがありました。解説板によると大日如来というらしいですね。 

このコースには、ポイントごとに、このような現在地案内図があるので、今自分たちがどこにいるのかがわかり安いので安心です。





10時00分、七色平南分岐を通過。

暫くすると、開けた場所に出ました。色づいた山肌と近くの山々が陽に照らされて美しい景色です。

武尊山も見えます。

 木々の間から見える山々。目の前の山は鶏頂山(けいちょうさん)1765m






11時05分、登り続けていると、やがて樹木の背丈が低くなり視界が開けてきました。

森林限界に近づき、青い空と雲が美しい。


見下ろすと中央に建物と屋根が見えますが、先ほど登り始めたゴンドラ山頂駅です。

山頂の手前には古い木の祠がありました。奥白根神社の白根権現をまつるものだそうです。






そして山頂が見えてきました。岩のかたまりのところが山頂。

あとひと登りで山頂到達です。









11時45分、R隊3名は、日光白根山の山頂に到達です。 日光白根山、標高2578m。 関東以北の最高峰です。すでに先のグループが山頂に立っています。大きな岩が重なる上が白根山山頂。







山頂標識が2カ所に立っています。360度の大展望です。標識左奥のピークは燧ケ岳(ひうちがたけ)

   

晴天に恵まれた日光白根山の山頂は、展望がすばらしく、過去に登った山でも一、二を競うほどの感動です。



山頂から望む武尊山。  山頂から望む男体山2486m、と鶏頂山(けいちょうざん)1765m。

  山頂から望む
燧ケ岳(ひうちがたけ)2356m、と手前の湖、丸沼

山頂からのパノラマ撮影-1     パノラマ撮影-2


山頂から360度の展望動画



 

山頂で記念撮影。12時12分、山頂からの景色を充分楽しんだ後、下山コースを弥陀ヶ池方向に少し下りて行き昼食に適当な場所を探しました。 12時25分、少し下った先に展望が良く日当たりのよい場所を見つけ、昼食タイムとしました。山頂では風が強かったけど、ここは、無風で心地よい場所でした。

日光白根山-2へつづく

ハイキングの部屋    日光白根山-2    Blog版      ホームページに戻る