東欧 旅日記−5日目 

前に戻る  次へ進む   東欧旅行記入口   トップページ

 

8/10(木) プラハ (チェコ)

  ホテルから数分走ったところでバスを降りるとそこはプラハ城ヴルタヴァ川沿いのフラチャニの丘から町を一望するプラハのシンボルで、チェコ最大の城。 プラハ城内には教会、宮殿、博物館などがある。 14世紀に建てられた荘厳な大尖塔が目を引くゴシック様式の聖ヴィート教会を見学したあと後、石段を降りていきプラハ旧市街を歩く。 古い街並みを歩いていくとやがて世界で2番目に古い石橋カレル橋にやってきた。 カレル4世によって14世紀に造られたヴルタヴァ川にかかる石橋で橋の両側には塔があり橋の欄干には30体もの聖像が並んでいる。 カレル橋を見た後ビヤホールのようなレストランでランチ。 チェコのビールは安くておいしい。 小ジョッキーがなんと60円くらい。 ミネラルウォータも30円で物価が安い。 昼食後ボヘミアグラスの店に行き赤と金で装飾された花瓶を買い、免税手続き用の書類を書いてもらう。

ブラハ城入口の衛兵

マティアス門

ブラハ城/聖ヴィート教会

カレル4世によって14世紀に造られたカレル橋

ヴルタヴァ川にかかる唯一の石橋 カレル橋

カレル橋からプラハの街と城を望む

プラハの街角

プラハの街角でコンサートチケットを売る学生

ボヘミアグラスの店の店員

旧市街広場

旧市街広場

プラハの街のオープンカフェ

 

   次にバスでチェコ第2の都市ブルノに向かう途中、チェコの古城のひとつコノピシュチェ城を見学。 狭い城なので時間帯別に二つのグループに別れて見学するというので我々のグループは一時間ほどお土産店やレストランの集まる駐車場脇のエリアでフリータイムとなった。 小さな露天のみやげ物店が沢山並んでいて、チェコらしくガラス製の器から地元のお酒、アンティークな物まで現地のおばちゃんが売っていた。 この城の中にはハプスブルグ家最後の皇帝が趣味で収集した武器や剥製が数多く展示されている。 我々のグループの時間が来ると入口の鍵が空けられ、係りの女性が最後尾に付いて来て、一つの部屋を進む毎に後ろのドアに鍵をかけていく。 貴重な展示品を守る為もあるが、元社会主義国を思わせるような警戒ぶりである。 お城の見学を終えてバスに乗り込み2時間ほど走ってチェコ第2の都市ブルノに到着。 

14世紀バロック様式のコノピシュチェ城

コノピシュチェ城

コノピシュチェ城の中庭

 

前に戻る  次へ進む   東欧旅行記入口   トップページ