カナダ旅日記 (3日目)


                 トップページ   カナダ旅行記入口     前に戻る   次へ進む

 

 

3日目 トロント空港からカルガリー空港へ

 カナダ旅行3日目 ナイアガラ観光を終え、トロント空港からミネアポリス経由で、カルガリー空港へ移動。

 朝6時にホテルロビーに集合し旅行社の車で約1時間半、トロント国際空港へ。
トロント空港のノースウェストのチェックインは端末で行う。 旅行社の人が手伝ってくれて、端末にパスポートを読み込ませると、なんと画面に私の名前とフライトが自動表示。

 
画面は日本語も選択できるので、英語がわからなくても案内に沿って画面を進めていくと、ボーディングパスが印刷されて出てくる。さすがアメリカのキャリア、機械化が進んでいます。 というよりも人件費削減か。

チェックインが終わると旅行社の人が見送ってくれて、次にアメリカの事前入国手続きに進む。



プレクリアランス

 ノースウェスト便では必ずアメリカの空港を経由するので、事前にカナダのトロント空港でアメリカの入国手続きが出来るようにしているようだ。 到着前に入国手続きが済んでいれば、乗り継ぎの時に、時間を取られなくて済むから便利かも。 例によって、両手の人差し指をスキャンされ、目をカメラで撮影され、入国カードとパスポートで入国手続き。


空港のIT設備


 乗り継ぎ空港のミネアポリス空港でもパソコン利用者のための設備として壁にコンセントがあり、有料のインターネットパソコンもある。

またカナダにはスタバが多く、空港はもちろん、町でもところどころで見かける。 日本のような対抗馬はいないようだ。

 またミネアポリス空港は全エリア禁煙である。 喫煙者にはつらいだろうが、我々には好感。




時 差

 カナダもアメリカも横に広いので、時差がある。 トロントとミネアポリスで1時間、ミネアポリスとカルガリーで1時間の時差があるので、空港に着くたびにすぐに1時間ずつ時計をアジャストしないと、飛行機の出発時間が現地時間なので、うっかり忘れると乗り遅れたりするので、気を使う。



カルガリー空港到着

カナダのカルガリー空港に到着すると、旅行社が出迎え。
オリンピックの時の名残か、カナディアンロッキーの玄関口だからか、到着ロビーにはいろいろなオブジェが。

 

 カルガリー空港ではナイアガラで一緒だった、孫娘とおじいちゃんと再会。 ナイアガラの展望レストランで一緒に食事した時にいろいろと話したが、おじいちゃんは80歳、孫娘は10代の終わりか20代前半てとこ。 おじいちゃんは元気で、どうしてもカナダに来たいと言うので、旅なれた孫娘が付き添いでついて来たとか。 


 そしてもう一組若い男女の二人組の計6人でバンフのホテルへ約2時間の移動。 ナイアガラもバンフも都市部ではないので空港からの距離がだいぶある。

ホテルに向かう車の中で、旅行社のガイド兼運転手がヘッドホンマイクをつけて、バンフの国立公園の事や滞在中の注意事項、そしてカナダの諸事情を説明してくれる。

バンフの国立公園での注意事項

1. 国立公園エリアに入り、滞在するする間は入園チケットを常時携帯する事。
2. 国立公園内では、出会った動物に、絶対食べ物を与えてはならない。
3. 国立公園内のものは、何であっても一切持ち帰ってはならない。
4. 国立公園内では自分の作ったゴミは自分で持ち帰ること。
5. 山で熊に遭遇した場合、5人のパーティーは襲われたが、6人のパーティーは無事だった。
  だから6人以上で行動する事。 
6. 日本では熊よけ鈴を鳴らすが、カナダでは鈴の音は熊を呼び寄せるので危険。
  むしろ、大声でしゃべったりした方が、熊が怖がって寄ってこないとか。


その他ガイドが話してくれた、バンフとカナダのおもしろ事情

1. カナダでは物を買ったりする場合、全国一律の消費税と州により異なる消費税を合わせて
  平均15%の税金がかかる。  その税金の見返りに、医療費は無料だとか。

2. バンフのあるアルバータ州では州税がゼロ。石油で潤っているからとか。
   だから、バンフに移住する人が多いとか。

3. バンフには観光専用の道路があり、一般の商用車やトラックは走れないとか。

4. バンフの道路ではところどころ(それほど多くはないが)、動物専用の渡り橋がある。
   道路が片側2車線に拡張した区間では、車のスピードが早いので、右側に住む動物と
   左側に住む動物の交互の移動のため、橋がないと渡れないし危険なためとか。
   昔は動物用のトンネルを建設したが、トンネルは動物が怖がって通らないので、橋に変えたとか。

5.  カナダのマック(マクドナルド)のMマークは、ちょっと違いがある。
   Mマークの真ん中におなじみのカナダのシンボル、カエデの葉がついている。
   マクドナルドは世界中、どこでも共通のマークだが、カナダはアメリカと隣接していて、
   テレビのアメリカのコマーシャルとカナダのコマーシャルでサービスの違いを明確にさせるため、
   特別に独自のマークを付けているとか。

6. カナダは多民族国家で積極的に移住者を受け入れる政策。
   移住者が溶け込んで生活できるように、一定期間慣れるための生活エリアも用意しているとか。
   そんな関係で、W−Cup期間中もカナダ国民として一致団結して国を挙げての盛り上がりはない。
   もっともサッカーがあまり盛んではないこともあるが、車にいろいろな国旗を掲げて走る車は自分の
   母国を応援しているからだとか。

7. カナダの携帯電話は遅れている。そして通信料がバカ高いとか。
   ガイドの人が持っている携帯電話は緊急連絡用。 日本の2〜3年前のモデルで二つ折りではない。 
   ガイドの話では日本よりも普及が遅れているし、通信料がバカ高いので、会社に連絡を入れる時は
   公衆電話機でフリーダイヤルでかけるとか。 通信料も高く通話、メールともに受信側にも課金されるとか。
   従ってIモードやEZWebのようなサービスもまだあまり普及していないとか。

8. カナダの家は半地下室の設置が義務付けられているとか。
   気温の関係とか。? そして、地下室を間貸しするのが、一般的で、旅行社のガイドも借りて住んでいるが
   安く借りられて便利だとか。

9. カナダでは洗濯物は外に干さないとか。
   強力な乾燥機があって、すぐに乾いてしまうとか。 日本のに比べ数倍強力だとか。 


バンフのホテルに到着



 そうこうするうちに、美しい山が見え始め、予定のホテルに到着。(Swiss Village)

ホテルの前方にはバンフのシンボルとも言われるカスケードマウンテンが存在感を示しています。

ホテルはバンフにふさわしいリゾートロッジ風。 ホテルでは旅行社の人がチェックイン手続きをしてくれ、部屋に。

部屋ではナイアガラの時と同様、旅行社の人が部屋まで同行してくれて、部屋の中の設備関係に故障しているところはないか、確認するまで立ち会ってくれた。

これは過去の旅行社のサービスには無かったので、この旅行社の好感度アップです。 近畿日本ツーリストです。


バンフの町へ



 カナダ旅行 3日目、 カナディアンロッキー国立公園群の南のゲートシティー、アルバータ州バンフにやってきました。

空港からホテルに到着後、早速バンフの町へ出かけます。

旅行社から手渡された、滞在中乗り放題のパスを利用して、バンフの大通りに出かけます。

帰りに歩いても大通りまで20分ほどでしたが。




バンフの中心部にあるバンフ大通り。 北側には常にシンボルのカスケード山が見えます。







バンフ大通りの両側にはレストランやショップが軒を連ねています。

観光客は日本人も多く、ショップでは日本人の店員もよく見かけました。 昔、イレブンPMの司会でブレイクしたあの人が経営するみやげ物店もありますが、そこは何故か日本人旅行客でいっぱい。 店員は全員日本人。



バンフの町では、いたるところにフラワーボールが飾られ、町を美しく演出しています。


また、バンフ大通りからは、いたるところに、美しい山が見えます。


観光用の馬車もありました。



バンフ公園博物館です。建物は国の歴史的建造物として指定されています。



バンフ公園博物館から南側に橋を渡ったところから北側に見える景色もきれいです。

 

                トップページ   カナダ旅行記入口     前に戻る   次へ進む