Hiking-96
鷹巣山・千条ノ滝 神奈川県
天気: 晴れ 登山日: 2010. 11. 21 834m

ハイキングの部屋       ホームページに戻る

行 程 箱根湯本駅前08:25〜(バス)〜08:40畑宿バス停08:50→ 09:25飛竜ノ滝→10:05湯坂道入口→10:20鷹巣山→10:50小涌谷分岐→11:00浅間山(昼食)12:20→12:50千条ノ滝→13:20蓬莱園→13:40小涌谷駅13:45〜14:20箱根湯本駅
参加者  参加者: 3名 (健吉さん、市太郎さん、私)




 
第96回R隊定例ハイクは神奈川県箱根町にある鷹巣山と千条ノ滝を歩きました。

今回は久しぶりの神奈川方面で、また電車で行くのも久しぶりでした。

レベルは初級コースでガイドブックのキャッチフレーズは「箱根の古道湯坂路と不思議な滝を巡る」です。




箱根湯本駅からバスに乗り15分ほどの畑宿バス停で降りました。

準備をしてここからスタートします。

バス停の左手には箱根旧街道への入口もありますが我々は車道を上がっていきます。

上を見上げると小高い山は秋色に色づいていました。

しばらく車道を上がっていき、右手に入ると鷹巣山方面へのハイキングコースです。

まずは鷹巣山手前にある飛竜の滝に向かいます。








しばらくは、なだらかな山道を登って行きます。











 





左にさわやかに流れる水の音を聞きながら登っていくと、飛竜の滝への道標がありました。


道しるべの方向に階段と短い箸があり、飛竜の滝が見える高い位置まで登っていきます。











こちらが飛竜の滝。

滝と紅葉のコラボです。

こちらも同じ場所からの写真


















飛竜の滝を観た後小涌谷方面に進むと、階段状の道が続きやがて、色づいた葉の木々やススキが並ぶ道に出て、のんびりと歩いて行きます。
















10時20分、ベンチのあるちょっと広いスペースのあるところを通ります。


そのスペースにはこんな説明板があったのですが、薄くかすれて、遠くからは気が付かず、そのまま進んで行きました。

しばらく進んでから、ここが鷹巣山の山頂だとわかり、引き返しましたが、説明板を読むとここは鷹ノ巣城跡のようでした。


しばらく進むと左手奥に箱根駒ケ岳の頭が見えました。

右手の方向には、写真ではわかりづらいですが中央から右手に相模湾の海岸線が見えました。


 


10時50分、コースポイントの小涌谷分岐を通過し次のポイントである浅間山に向かいます。

この季節、道を覆う色とりどりの落ち葉のじゅうたんが、とてもきれいです。

振り返ると青い空といろいろな色に染まった木々がグラデーションのようにきれいです。

やはり、紅葉は、この赤が一番映えます。




 



11時00分、浅間山に着きました

ここでも山の名前は特に書かれたものはなく、明るく開けた広場のようになっています。

浅間山からは先ほども見えた箱根駒ケ岳がよく見えました。

そして我々も他のハイカーと同様、ここ浅間山で昼食タイムとしました。






 




記念撮影です。

山の標識はないので、駒ケ岳をバックに。

12時20分、昼食休憩を終えて小涌谷方向に下ります

色づいた景色に目を奪われながら下りていきます。






 

12時50分、再び水の流れに出会い、コースポイントの千条ノ滝が見えてきました。




薄赤い落ち葉のじゅうたんで埋め尽くされたところに、幅広くいく筋かの滝が流れていました。

滝の横には説明書きもありました。









 



小さいながら、こんなに幅広く並んで流れ落ちる滝はあまり見たことがありません。


滝が流れ落ちたところには、落ち葉がまとまって浮いていて、きれいな光景でした。

千条ノ滝を観た後、まだまだ続く紅葉を観ながら小涌谷駅方向に下りていきました。





 


駅方向に向かう道の反対方向に5分行くと蓬莱園があると書いてあったので、寄ってみる事にしました。


初めて訪れましたが、説明板を見ると日本有数のつつじ園とか。


園内は色づいた葉の木々が多くきれいでした。






 





やがて下に小涌谷駅が見えてきました。

この辺りからの景色もきれいです。













 


13時40分、小涌谷駅に到着

ガイドコースの通り、ここから箱根登山鉄道で箱根湯本駅まで行きました。
日曜日とあって、電車はかなり混雑していました。

途中スイッチバックを繰り返していくので、時間もかかりました。









今日のハイクは、ファミリーコース的で短い歩きでしたが、まずまずの天気で紅葉も楽しめました。

当初土曜日の予定を天気予報に左右されて、早めに日程変更をしてしまい、来られなくなった隊員の皆さまには、大変申し訳なく思います。(当初土曜日が雨交じりの予報だったが、急にはれになってしまいました。)

次回からは1日前まで待って催行を決めたいと思います。

◆ハイキングの詳細レポ(Blog版)は こちら  


ハイキングの部屋       ホームページに戻る