正倉院展と赤目四十八滝の旅 - part 1
2006年11月2日〜3日

part 2へ       旅行の部屋       トップページ


ツアー主催  読売旅行主催バスツアー
  秋の奈良正倉院至宝特別公開と水の芸術・紅葉の赤目四十八滝ぶらり散策
工程 夜行日帰り 都内 22:00 〜 首都高・東名道・東名阪道 〜 05:30 赤目四十八滝 (自由散策) 〜 08:15 奈良国立博物館 (正倉院展自由見学) 〜 奈良自由散策  (奈良公園・東大寺大仏殿・二月堂・正倉院) 13:00 〜 東名道・東名阪道・首都高 〜 都内 20:00

今回の旅は初公開展示もある正倉院展を観たいという相方の趣味で決まりました。
久しぶりの夜行日帰り24時間ツアーです。 仕事を終えてからでも参加でき、休暇をとらなくても行けるので、効率的です。
乗車場所は5カ所ほどで、順に参加客を拾って行きます。 ほぼ満席のバスで添乗員一人、バスの運転手二人で出発。
高速道に入ると、おやすみモードで、カーテンをおろし、車内の電気も消されます。

途中、2カ所ほど高速道のSAでトイレ休憩があり最初の観光地である三重県名張市赤目町にある赤目四十八滝渓谷に着きました。 着いたのは、まだ暗い5時45分頃。

赤目四十八滝の入り口

伊賀忍者の修験場であったことからも、所々に忍者が

大きな岩がゴロゴロしている渓谷を登っていきます。


四十八滝と言っても、実際には20数個の滝しかないとか。 四十八とは数が多い意味で使われている。

下から登ってきて最初にある大きな滝

少し紅葉があります

大きな平らな岩が八畳岩



奥に見えるのが千手滝


弘法大師禅定の窟とか
この右手に階段があり奥に洞窟があります。



千手滝前で 朝6時19分 まだ暗いです。 

千手滝

この中にサンショウウオが展示されている




サンショウウオの解説

本物です。水槽の中でゆっくり動いている

サンショウウオの骨

赤目四十八滝の詳細案内はこちら

赤目四十八滝の場所はこちら

part 2へ       旅行の部屋       トップページ