Hiking-58
雲取山
(2日目)
東京都、埼玉県、山梨県

ハイキングの部屋       ホームページに戻る     1日目へ戻る

  

行 程 (1日目) 荻窪駅前 06:25 → 09:10 鴨沢バス停駐車場 (2号車待ちロスタイム)10:00 → 10:50七ツ石山登山口 → 12:13 堂所 → 13:02 七ツ石小屋分岐 → 13:47 七ツ石山山頂 (昼食休憩)14:52 → 15:05 ブナ坂 → 15:32 ヘリポート → 15:36 雲取奥多摩小屋 → 16:15 小雲取山 →(まき道)→ 16:58 雲取山荘

(2日目)雲取山荘 07:00 → 07:28 雲取山頂 08:00 → 雲取山避難小屋 → 08:43 三条ダルミ → 10:50 三条ノ湯(昼食休憩)11:55 → 12:20 林道終点 → 塩沢橋 → 後山橋 → 14:40 お祭バス停(バス)→ 14:49 鴨沢バス停 → 府中本町駅前


 
朝の出発が遅れたため、雲取山荘への到着が日没寸前の夕方5時になってしまいました。





雲取山荘に入ると、先に着いている人たちがストーブの周りで談笑していました。そして、奥にいる山荘の人を呼んでくれました。

やがて山荘の女将さんが出てきて、宿泊名簿に記入し、宿泊料金を前払いします。

そして、2階の部屋を二つ用意してくれました。
この日は金曜日で平日のせいか、それほど多くの宿泊客はいないので、相部屋にもならず、5人で二部屋を使えました。







この日の夕食は6時からで、一階の食堂で食べました。

夕食後、ひとつの部屋に集まり、コタツに入って、ビールで乾杯しました。 各部屋の電灯は裸電球ひとつです。発電機で電気をまかなっているのでしょうか。

この日は8時30分に消灯とのことで、8時頃には布団を敷いて寝る体制を作りました。 真ん中にコタツを置き、3方にそれぞれ布団を敷き、3人がコタツに足を入れて寝る形を作りました。

やがて8時30分になると、電気がいっせいに消え、疲れているせいか、みなすぐに眠りにつきました。





翌朝は5時半から朝食なので、5時に起床しました。
朝食後、山荘の前で日の出を待ちました。

午前6時16分。 日の出を迎えました。
宿泊登山でしか見られない美しい光景です。








 


日の出を見た後、出発の支度を整え
朝日のあたる雲取山荘前で出発前に記念撮影です。















午前7時00分に山荘を出発しました。

山荘から雲取山頂までは約30分の登りです。













山荘から30分ほど上り詰めると雲取山の山頂に着きました。

早朝の雲取山頂ではすばらしい景色が我々を待っていました。



山頂には数人の方がいたので、写真を撮ってもらえました。




  




肉眼では富士山が良く見えるのですが、写真ではなかなかうまく撮れません。 この日は少し暖かいせいもあります。















午前8時00分、山頂で美しい景色を堪能した後、下山を開始しました。

山頂からすぐ下に雲取避難小屋がありました。

中を覗くと比較的きれいな小屋で中で宿泊できるようです。

避難小屋前からも、美しい景色が目に入ります。

8時10分、避難小屋を後にします。








8時43分 三条ダルミの分岐です。

まっすぐ進むと飛龍山への縦走、左方向が我々の進む三条の湯方面です。












10時50分頃、三条の湯の小屋まで下りて来ました。

ここ三条小屋に宿泊するとお風呂に入れます。

ここに宿泊してから雲取山頂に上る人も多いようです。














紅葉がきれいな山の中に三条の湯の小屋が建っています。

















11時00分。 三条の湯から少し下に下りた河原で早目の昼食をとることにしました。 暖かい陽を浴びながら、しばしお弁当を楽しみます。

お昼ごはんは、雲取山荘で作ってくれたお弁当です。

朝食が5時半だったので、皆とっくにお腹がすいているようでした。







12時少し前に昼食休憩を終えて、出発です。

きれいに色づいた紅葉の山の中を、気分良く下りて行きます。

こんなきれいな景色の中を歩くのは、最高に気分がよいです。















途中から林道を歩きますが、しつこいほどまわりは紅葉できれいに色づいています。

このような美しい光景なので、長い林道歩きも苦になりません。









林道の終わりに近づくと、ゲートが見えてきました。

林道後山線の入口ゲートが閉まっています。

注意書きを読むと、落石が多いので、危険なので閉鎖しているとの事。

そういえば、途中、落石と見られる石が道の真ん中にありました。








14時40分 お祭りバス停に着きました。

奥多摩駅方面のバスの時刻は14時33分のはずですが、早めに下りてくれた隊員の話では、遅れているようで、まだ来ていないとのこと。

2時間に1本しかないバスなので、早く下りた隊員が先にバスで鴨沢に行き、車で迎えに来る予定でしたが、幸い、バスが遅れてきたので、全員でバスで鴨沢まで行きました。


14時49分にバスで鴨沢に到着。
それから二人で上の方に停めたもう1台の車を取りにいき、
15時13分、2台そろって鴨沢を出発し、東京に向かいました。


今回はR隊、初めての山小屋宿泊体験でしたが、土曜宿泊をやめて、金曜日にしたことで、
山小屋の混雑もなく、ゆったりと寝ることが出来ました。
また、かなりの長丁場だったので、体力的に心配でしたが、それほど勾配もきつくなかったせいか、
心配したほど疲れませんでした。天気にも恵まれ、紅葉も楽しめ、最高の山登りでした。


◆ハイキングの詳細レポート(2日目)は こちら をご覧下さい。  


ハイキングの部屋       ホームページに戻る    1日目へ戻る