Hiking-273
石割山5 納会登山 山梨県
天気: 晴れ・曇り 登山日: 2019. 12. 21-22 1413 m

ハイキングの部屋   Blog版    後編   ホームページ

行 程

  (1日目)  府中本町6:30→ (中央道)→ 8:05 富士吉田IC→ 8:05 石割神社駐車場 8:25 → 9:15 石割神社 9:29→9:50石割山10:06→10:38平尾山10:44〜11:23大平山(昼食)12:46→13:26平尾山→13:51貯水池・駐車場分岐→ 14:13石割神社駐車場→15:13山中湖畔の宿17:06→17:17ほうとうの店で夕食19:07→19:30山中湖畔の宿(宿泊)

(2日目)宿→6:20パノラマ台(富士山鑑賞)→7:15宿・8:00朝食→9:35チェックアウト9:46→10:44富士山神社11:15→道の駅→11:15河口湖IC→(中央道)→12:15府中本町駅

参加者

  4名(健吉さん、亨吉さん、市太郎さん、私)


 R隊定例ハイクは、今年最後の納会宿泊登山。  朝6時30分、府中本町駅前から車で出発。  中央道を走り、山中湖ICで降り、8時05分、石割神社駐車場に到着。  駐車場のすぐ前の橋を渡って、石割神社の鳥居をくぐって進みます。  鳥居をくぐると、いきなりの階段。なんと403段も続く修行の階段。   403段を登りきると、もう、へとへと。


 しばらく歩くと、すぐに、石割神社に到着。  大きな岩が御神体。その岩が割れていますが、石の字に割れているとのこと。   この先の登山の安全を祈願するR隊の隊員たち。   石割神社に参拝した後、石割山へ向けて登山道を進みます。


 石割山頂上にて 山梨県 1412m 富士山は目の前ですが、雲に阻まれて見えません。  石割山から次のピークに向かいます。  2番目のピークは平尾山 1318m ここでもまだ、富士山が見えず。


  平尾山からさらに次のピークに向かいます。  平尾山から次のピークへの道は、かなり長い木の階段を下ります。   かなり下ってから、今度は上に階段が続きます。  3番目のピークは、大平山 1295m 。


 大平山の 頂上でようやく富士山に出会えました。 しかしこの日の天気は不安定で刻々と雲が動き、富士山の周りを雲が動き、富士山が隠れたり現れたりでした。  大平山の山頂に来ていた、犬の登山犬。ちゃんと山用のウエアを着用していました。   わが隊も大平山の山頂で昼食休憩です。


 富士山が見えている間に富士をバックに記念撮影。  13:21 大平山から下山開始。  同じ道を戻ります。13:26 再び、平尾山に戻りました。


  平尾山から下山し、石割山へ戻る途中の分岐を右に折れ、平野地区方向へ進みます。  さらに、途中の分岐を左方向に折れて行きます。  沢を渡って、車道にでます。




 14:13 石割神社の駐車場に戻ってきました。このあと、山中湖畔の宿に向かいます。 後半につづく



ハイキングの部屋   Blog版    後編   ホームページ