福井・富山の旅2017 その2 | ||
---|---|---|
2017年 7月10日~13日 |
北陸のプチ旅 その2 福井での法事を終えて、翌日は富山県の高岡に向かいました。 昼頃、高岡駅に到着後、予約してあるレンタカー会社に連絡すると、駅前まで迎えに来てくれました。 借りた車はトヨタのプリウス・アルファ。 自分で所有したことのないトヨタ車。 それも噂のプリウス。 シフトレバーが小さく、カーナビの右下に。 それも電子制御。 面白い。 サイドブレーキはサイドになく、ブレーキペダルの左隅に。 足でON/OFF。 |
最初にやってきたのが、射水市にある、新湊きっときと市場。 ここで、ランチとします。 ランチは、富山の海の幸をたっぷりと。ブリカマ、白エビのかき揚げ、白エビの刺身、そして海鮮丼。美味しくいただきました。 |
きっときと市場の中に、世界最大のするめが展示されていた。 でかい長さが4.5mくらいとか。 きっときと市場から、それほど遠くないところが海王丸パーク。 練習船の帆船海王丸が停泊。 そしてその奥に架かる橋が新湊大橋。 美しいアーチの橋です。 |
海王丸パークの次にやってきたのが、氷見線の雨晴駅。 ここから数分歩いたところが、雨晴海岸。 晴れて空が澄んでいれば、海の向こうに立山連峰が浮かんでいるように見える絶景が楽しめるのですが。 この季節は無理そうです。 そして駅の隣に、大きな写真があります。 左が夕日、右が日中の景色。 駅舎にかかっている駅名標識。 生で観てみたい立山連峰がそびえる海の景色 |
次にやってきたのは、高岡市にある国宝の瑞龍寺。 瑞龍寺入り口横にある瑞龍寺の鬼瓦 の展示。 瑞龍寺の中は四方が回廊で結ばれ、緑がきれいです。 |
仏殿内に中国から渡来した像があった。 瑞龍寺の一番奥にある法堂でこの映画の撮影したとか。 法堂の廊下も広く長く。 |
お寺の建物の配置としては、四方を回廊でつなげたユニークな配置です。 緑が映えて美しいです。 瑞龍寺の横に加賀藩二代藩主、前田利長の墓所があります 。 |
瑞龍寺のあとは、もう一つの高岡の名所、高岡大仏を見学。 奈良・鎌倉と並ぶ日本三大大仏のひとつ 。 ここで高岡めぐりを終え、レンタカーを返しました。 |
一旦ホテルに戻り、チェックイン。ホテルの部屋から見た高岡駅前。 高岡駅前にある、 大伴家持の像。 高岡は「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が越中国守として、5年間在任した地です。 この地で詠んだ歌は220余首もあり、万葉のふるさととして知られています。 さらに高岡駅前には、 藤子F不二雄が高岡の出身ということで、ドラえもんの散歩道があります。 |
高岡駅前から発着する万葉線(路面電車)の車両。 万葉線には、いろいろな車両がありますが、子供たちに人気のドラえもんトラム 。 外側も中もドラえもんの装飾でいっぱい。 高岡駅から東京に帰ります。 まずは、高岡駅から、あいの風とやま鉄道で富山に向かいます。 |
富山駅で新幹線に乗り換えです。 帰りの新幹線は時間の都合で、はくたか、に乗車。 ランチは、富山駅で買った駅弁。 富山の海の幸を使ったお寿司の弁当。 食べやすく、美味しいお弁当でした。終わり。
|