仏伊祭り旅日記−3 (ニースからイタリアへ移動)



旅程と訪問国概要 仏伊祭り旅行トップ 旅行の部屋 トップページ
前に戻る 次へ進む

  フランス・イタリア カーニバル旅-3

  ニースのカーニバルの翌朝、ホテルで朝食後、出発まで少し時間があるので、ホテルからすぐのところにある海岸に行ってみました。 ホテルから100メートルくらい歩くと海岸に出ます。 そこは地中海。7時40分頃、東側から陽が昇り始めています。 そして西側に湾曲して続く海岸線が美しいです。 ニース付近の海岸はコート・ダジュール(紺碧の海岸)と呼ばれ、綺麗な海と海岸が続いています。  高級ホテル、カジノ、有名店が連なるプロムナード・デザングレという通りにそって海岸が続きます。 ニースの海岸は小石の海岸ともいわれ、砂浜というよりは小石の浜です。 海岸からホテルに戻ります。 途中、レンタルの自転車置き場がありました。



 朝8時、ニースのホテルを出発し、陸路でイタリアに移動します。 ホテルからしばらく走ったところに顔が立方形のオブジェがありました。 そのオブジェの中は本や映像のライブラリーの事務所になっているとか。 そしてイタリアに向けて走る高速道路から冠雪したアルプスが見えました。 ニースから国境を越えてイタリアに入ったあと、9時45分頃、1回目の休憩です。 サービスエリアの前にイタリアのパトカーが停まっていました。



 

 10時50分頃、イタリア最大のジェノヴァ港までやってきました。 大きな客船も入港しているのが見えます。 ジェノバ港にはヨットも多く停泊。 ジェノヴァ港には古い木製の帆船がありました。 ガレオン船ネプチューン号と言い、、16世紀前半から18世紀の“海賊の黄金時代”と呼ばれる時期を代表する帆船の一種。  海賊たちはこぞってガレオン船に乗り込み、世界中のあちこちの海で略奪行為をくり広げたそうだ。 11時頃、ジェノヴァ市内のレストランで早めのランチタイム。 前菜は茶そばのようなパスタ。メインは平目のムニエルとデザートにクリームの入ったケーキ。



 

  

  13時頃、2度目の休憩でサービスエリアに入りました。 我々よりもツアーバスのドライバーが法律で厳しく決められた一定時間毎の休憩が必要らしいです。 サービスエリアには私の好きなAudiが駐車していました。  かっこいい。 そして14時50分頃、イタリア・トスカーナ州のヴィアレッジョに到着します。


 


 

旅程と訪問国概要 仏伊祭り旅行トップ 旅行の部屋 トップページ
前に戻る 次へ進む