9月の映画−2
鑑賞日:2003. 9. 12

座 頭 市


オフィシャル・サイト1   男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ
もはや敵なし

I n t r o d u c t i o n 

  勝新太郎の代表作「座頭市」を、長年の念願でもあった北野武監督が映画化。 監督自ら考案・指導したスピード感と迫力に満ちた殺陣をはじめ、独自の解釈と工夫で描くエンターテインメント・アクション時代劇。主演はビートたけし。 共演に浅野忠信。岸部一徳、柄本明らベテラン、実力派俳優が脇を固める。 2003年ベネチア国際映画祭コンペティション部門正式出品作で見事、監督賞に輝いた。

上映時間: 1時間55分
制作国 : 日本 2003年
日本公開: 2003.9.06
原  題 :

ジャンル: 時代劇/アクション


 

C a s t  &  S t a f f

 ビートたけし ・・・・・・・・・・・・・ (座頭市)
 浅野 忠信  ・・・・・・・・・・・・・ (浪人 服部源之助)
 夏川 結衣  ・・・・・・・・・・・・ (浪人の妻 おしの
 
大楠 道代  ・・・・・・・・・・・・ (おうめ)
 大家 由祐子 ・・・・・・・・・・・・ (おきぬ)
 ガダルカナル・タカ ・・・・・・・・ (おうめの甥 新吉)
 岸辺 一徳 ・・・・・・・・・・・・・・ (やくざの親分 銀三)
 石倉 三郎 ・・・・・・・・・・・・・・ (扇屋の主人)
 柄本 明 ・・・・・・・・・・・・・・・ (飲み屋の親父)

 監督/ 北野 武

 

Profile of HeroHeroin

 
ビートたけし
 1947年東京生まれ。 俳優として、大島渚監督「戦場のメリークリスマス」(83)、降旗康男監督『夜叉』(85)、ロバート・ロンゴ監督『JM』(95)、大島渚監督『御法度』(99)、深作欣二監督『バトル・ロワイヤル』(00)などに出演。登場するだけでスクリーンがしまる存在感はすごいの一言。演技も出来る、コメディーも、アクションもこなせる数少ない俳優だ。

                
浅野 忠信
 1973年神奈川県生まれ。 90年に松岡錠司監督『バタアシ金魚』で映画デビュー。バンド活動、イラストレーターとしての顔など、存在自体が若者の絶大な支持を受けている。海外での注目度も高く、出演作の多くが国際映画祭でも高い評価を得ており、受賞作も多数。最近の主な出演作は、『ディスタンス』『殺し屋1』(01)、『水の女』(02)、『アカルイミライ』『わたしのグランパ』『DEAD END RUN』(03)など。


大楠 道代

『風と樹と空と』(64)で映画デビュー。以来、スター女優として期待され、『氷点』、『痴人の愛』などに出演(当時は安田道代)。75年結婚のため一時スクリーンから遠ざかるが、鈴木清順監督『ツィゴイネルワイゼン』(80)で復活を果たし、阪本順治監督『顔』(00)で日本アカデミー賞助演女優賞など多数の賞を受賞。66年の『座頭市 海を渡る』には可憐な村娘役で出演している。

The Director


監督の北野武初監督作は、主演も務めた『その男、凶暴につき』(89)。続く『3-4x10月』(90)、『ソナチネ』(93)と、セリフと説明を省いて映像で見せきる斬新な作風を確立。『HANA-BI』(98)でヴェネチア国際映画祭・金獅子賞を受賞して評価を不動のものにした。日英合作の『BROTHER』(01)に続く『Dolls(ド−ルズ)』(02)では赤を基調とする大胆な色彩設計で新境地を拓いた。

               

Production Note

時代劇の常識を超えた圧倒的なスピード感とリズム、そしてリアリティ。それが「北野流の殺陣」だ。今回、北野監督がみずから殺陣を考案、指導。殺陣師をはじめスタッフ一同、監督の殺陣の知識と技に驚いたという。監督本人によれば、時代劇や立ち回りのノウハウとネタは昔、芸のひとつとして身につけたという。
本人の殺陣のスピードも、目の当たりにした殺陣師やスタッフが驚嘆する速さ。テストの時にやってみせる立ち回りは、カメラが追いきれないほど。3ヶ月間特訓した浅野忠信のシャープな殺陣を見て「負けられない」とさらに発奮し、仕込み杖を毎日持ち帰って練習していたという目撃談もある。

圧倒的な迫力の集団タップダンスを披露するのは、HIDEBOH率いるTHE STRIPES。もともとTHE STRIPESは、「たけしの誰でもピカソ」に登場した若手のタップダンサーチーム。かつてタップを経験している監督は、ひと目でそのすごさを見抜き、番組内で大絶賛。収録終了後に「タップ習いてぇんだけどさぁ」とHIDEBOHに声をかけた。 つまりHIDEBOHは監督のタップの師匠だというわけだ。 キャストも加わった着物姿でのタップダンスシーンは、従来の時代劇のワクに収まりきれないスケール感と躍動感にあふれる、終盤の大きな見せ場。常識破りのこの映画の中でも、白眉といえるシーンになっている。
 
           (以上 パンフレットその他から引用)

 

鑑賞後の一言
  踊る・・に続き数少ない日本映画の選択であったが、この作品は観なくては失礼かも。世界の北野作品だからだ。勝新の座頭市と形はそのままだが、現代風にアレンジされた北野座頭市である。 相手を無条件に切り捨てる速さがかなりの速さですごみがある。茶髪もユニークだが、相手と立ち向かう座頭市の構えはコメディアンのたけしを忘れさせるほどの貫禄を感じる。最後の祭りのシーンでの踊りとリズムがものすごく意外性があって観る者を楽しませてくれる。


オフィシャル・サイト1   男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ