7月の映画 - 3
鑑賞日: 2001. 7. 21
「みんなのいえ


 男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ

I n t r o d u c t i o n 

玄関のドアは絶対に内開きだ。 内開きのドアなんか聞いたことがない。 絶対外開きだ。
アメリカ建築の作りを薦める若いデザイナーと昔かたぎの棟梁がことごとく対立しながら一軒の家を作り上げていく。


人気脚本家であり劇作家でもある三谷幸喜が、『ラヂオの時間』以来4年ぶりに撮った映画監督第2作。もちろん今回も脚本を監督本人が書いている。

 ある夫婦が家を建てる。 お洒落で開放感溢れるアメリカ建築をデザインする若者と、とにかく頑丈な和風建築を建てようとする大工の棟梁。妥協を許さないアーチスト感覚の若きデザイナーと、職人としてなんとしても納期に間に合わせようとする棟梁。そんな2人に共通しているのは頑固さだけ。土地を買って新居を設計し、建設が進んで最後に完成する。ただそれだけの話ですがそこには、人生の中のさまざまなドラマがある。野球ファンが野球の試合を人生になぞらえるように、麻雀好きが雀卓の上にそれぞれの人生模様をかいま見るように、家を建てる人間はそこに人生の縮図を見る。家には建てる人の個性が表れる。家はまるで鏡のように、それに関わる人々の本性を暴き出す。人間たちの喜怒哀楽が、悲喜こもごもが、家造りの中に浮かんでは消える。


 


C a s t  &  S t a f f

唐沢 寿明 ・・・・・・・・・ (デザイナー 柳沢 英寿)
田中 邦衛 ・・・・・・・・・ (大工の棟梁 岩田 長一郎
田中 直樹 ・・・・・・・・・・・・・ (シナリオライター 飯島 直介)
八木亜希子 ・・・・・・・・・・・・ (長一郎の次女・直介の妻)
伊原剛志、白井晃、八名信夫、江幡高志、井上昭文、榎本兵衛、他

監督・脚本/三谷幸喜

 

Profile of HeroHeroin


唐沢 寿明

1987年「ボーイズレビュー・ステイゴールド」で舞台デビュー。 以後舞台・テレビドラマを中心に活躍。91年「おいしい結婚」で映画デビューし多くの映画賞新人賞を受賞。



田中 邦衛

1957年今井正藍監督作「純愛物語」で映画初主演。61年「大学の若大将」の青大将役をきっかけに人気が高まり、以来映画、テレビドラマと多数の作品で幅広い活躍を続ける。代表作に81年からの「北の国から」での父親・五郎役がある。

 

 

Director

(監督) 三谷 幸喜

日大芸術学部演劇学科卒業。在学中の83年に「東京サンシャインボーイズ」を結成。下段は94年の公演から30年の充電期間に入っている。以降脚本家として多くのTVドラマを執筆。映画は本作が2作目となる。

Production Note


実際に「家」を建てた撮影
一戸建ての「家」の建築作業が、映画の撮影と同時に進んでいく。この難作業に小川富美夫率いる美術部は挑戦することになった。しかも建てるのはミニチュアやセットではなく、実際に人が住める大きさの2階建ての「家」。

 準備期間中に建築現場をくまなく取材し、新居建築の行程がチェックされる。何枚ものスケッチとセット図面が描かれ、模型が作られていった。こうした準備の上、12月中旬から横浜市・緑山スタジオにオープンセットの設営が開始された。コンクリートが実際に流し込まれ、基礎土台が作られた。その上に再び土が被されて作り出された草の生えた荒地に井戸が設置され撮影初日を迎えた。その日から、本篇の見せ場となる「地鎮祭」や「上棟式」「お披露目」のシーンに向け、突貫作業でスケジュールがこなされ、準備期間中にスタッフが写真に収めた、建築中を知らせる立て看板、仮設の街灯、簡易トイレ、水道の蛇口、積み重ねられた資材が、撮影現場に再現されていった。映画スタッフと外装・内装の専門業者との連携で、ついにみんなの「家」は完成した。実働期間約60日間。敷地面積が約370.16・、そこに1・2階合わせて約165.2・(ほぼ50坪)、高さ7.790mの見事な一戸建ての「家」が姿を現した。


 
           (以上 パンフレットその他から引用)

 


鑑賞後の一言

「ラヂオの時間」は最初からコメディータッチの映画だったが、今回の映画は身近な話題で実際に誰もが関心のある家作りをテーマにした映画で、ほのかな笑いと家作りに関わる人々の悲喜こもごもが描かれた面白い作品だ。 またところどころに有名な俳優がチョイ役で登場するのも三谷監督ならではの演出かも


 男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ