6月の映画−1

鑑賞日: 2003.6.7

マトリックス
リローデッド



オフィシャル・サイト1  男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ
予言が本当なら戦いのない未来がくる。 だから戦える。 だからこそ、死ねるのだ

I n t r o d u c t i o n 

  1999年に公開され、それまでの映画の概念を打ち破るほど強烈な映像と、壮大且つ重厚な世界観で世界中を魅了した『マトリックス』。その第2部がいよいよ日本でも公開された。一足先に公開されたアメリカでは初日の興行収入が『スパイダーマン』を抜いて史上最高の記録を打ち立て、大きな話題となった。
 この『マトリックス リローテッド』ではキアヌ・リーブス、ローレンス・フィッシュバーン、キャリー=アン・モス、ヒューゴ・ウィービングといったオリジナル・メンバーに加え、『アリ』のジャダ・ピンケット・スミス、『マレーナ』のモニカ・ベルッチのほか、空手界で活躍している双子のニール&エイドリアン・レイメント兄弟が映画デビューを飾り、今作に新風を吹き込んでいる。主要メンバーは前作以上のアクションに臨み、彼らを支えるウォシャウスキー兄弟をはじめとした前作に引き続いたスタッフ陣がその卓越した技術とアイディアで、前人未踏の世界に作り上げた。

上映時間: 2時間18分
制作国 : アメリカ 2003年
日本公開: 2003.6.7
原  題 :
Matrix Reloaded
原  作 :


 

C a s t  &  S t a f f

 キアヌ・リーヴス ・・ (ネオ/トーマス・アンダーソン
 ローレンス・フィッシュバーン ・・・・・・・ (モーフィアス)
 キャリー・アン・モス ・・・・・・・・・・・・・・ (トリニティー)
 ヒューゴ・ウィーヴイング ・・・・・・・・・・ (エージェント・スミス)
 マット・マッコーム ・・・・・・・・・・・・・・・・ (エージェント・トンプソン)

 監督/ アンディ・ウォシャウスキー

 

Profile of HeroHeroin

 
Keanu Reeves
カナダのトロント育ち。マサチューセッツ州レノックスでシェイクスピア・カンパニーの「テンペスト」に出演、まず舞台で俳優としての仕事をスタート。ロサンゼルスに移住し、『リバース・エッジ』(87)で注目を集めた後、『危険な関係』(88)、『ラジオタウンで恋をして』(90)などに出演。94年のメガヒツト「スビード」で人気が沸臆。以来、SFスリラー『JM』(95)、『翼の上で散歩』(95)、『チェーン・リアクション』(96)、『フィーリング・ミネソタ』(96)、『デイアポロス 悪魔の扉』」(97)、『リプレイスメント1(00)、『ザ・ウオッチャー』(00)と快進撃が続いている。『マトリックス』(99)では3720万ドルというオープニンク新記録を樹立。その他の代表作に『ハートブルー』(91)、『リトル・ブッダ』(93)、『から騒ぎ』(93)などがある。


Carrie-Anne Moss
1967年カナダ・バンクーバー生まれ。地元でミュージカルに出演。20歳でヨーロッパに渡りヨーロッパと日本でモデルとして活躍。スペインでTVシリーズにレギュラー出演。翌年にはアメリカでもTV出演を果たす。93年「フラッシュ・ファイアー」で映画デビュー。97年「テロリスト」、99年「マトリックス」で一躍人気スターとなる。00年「レッド・プラネット」、01年「ショコラ」


Laurence Fishburne
1961年アメリカ、オーガスタ生まれ。 10歳の時にソープ・オペラでデビューしオフ・ブロードウェイを経験。75年に映画デビューを果たす。79年「地獄の黙示録」で少年兵士役で注目され、「ランブルフィッシュ」、「コットンクラブ」、そして「カラーパープル」と着実に実力を付けていく。91年の「ボーイズ’ン・ザ・フッド」で高い評価を得て翌年には舞台でトニー賞の助演賞を受賞。「ティナ」ではアカデミー主演賞候補になった。この作品から“ローレンス・フィッシュバーン”を名乗るようになり実力派性格俳優としての地位を確立。95年の「オセロ」では主演を熱演して当時話題となった。99年には大ヒット作「マトリックス」で自身の個性を活かしたモースフィア役を怪演した。

The Director


 監督のアンディ・ウォシャウスキーは子供の頃から熱狂的な映画ファンで、マーヴェル・コミックの『エクト・キッド』などの劇画原作に従事する。兄のラリーとともに書いた脚本「暗殺者」がディノ・デ・ラウレンティスに認められ、ワーナーで映画化され幸先の良いスタートを切った。同じくラウレンティスのプロデュースで96年に「バウンド」を兄と共同監督し、デビューを果たした。日本のアニメに多大な影響を受けたという「マトリックス」が全世界でヒット、一躍人気監督の仲間入りを果たした。
         

Production Note

前作に引き続き視覚効果を担当したのがジョン・ゲイター。彼率いるVFXチームが本作で取り組んだのは生身の人間をヴァーチャル化することだった。これによって現実の世界ではありえない超人的なアクションをさせることが可能になったのだ。まず主要キャストとスタントマンに、反射するボディスーツを着用させ、アクションを実演して貰う。それを高性能カメラで撮影し、精密な動きのデータを記録するのだ。そのデータをもとに、ボディを切り貼りし、実写同様に筋肉や衣裳を付け足して、デジタルの俳優が作り出された。次に“ユニバーサル・キャプチャー”(ユーキャップ)と呼ばれる技術を使用する。ユーキャップでは5台の超高解像度カメラ(ソニーのHDW900)で俳優1人の顔を撮影し、そのデータをもとに先に作ったデジタル俳優の顔に生々しい質感を加えたのだ。その技術を駆使したのが100人のエージェント・スミスとネオの大乱闘シーンである。

映画のハイライトシーンのひとつが高速道路でのチャイスシーンだ。そのシーンの撮影のために、アルメーダ海軍基地の滑走路に約3キロに渡って高速道を作り上げられたのだ。高速道路には5メートルの壁と、2つの立体交差まで付いている。
「壁に関しては、アートディレクターのマーク・マンスブリッジと建築主任のブッチ・ウエストが大量の木材とベニア板を調達してきて、作り上げた。コンクリートの壁に見えるように、上から石膏で塗り固めたんだ。あの壁の建設作業だけで100人は必要だったよとプロダクション・デザイナーのオーウェン・パタソンが語る。撮影終了後には、セットは解体され、あとには壁3キロ分に相当する新品同様の木材とベニア板が残った。これらの資材は廃棄処分にするかわりに、メキシコへ送られ、住宅が100軒も建ったのだ。

            (以上 パンフレットその他から引用)

 

鑑賞後の一言
 かなり前から宣伝や予告編で注目されていた作品である。 99年の第一作目にユニークな映像描写で一躍有名となったあの反り返る格好がコマーシャルやその他でもよく引用されていたが、今回の第2作目は一作目以上に映像技術を駆使した数々のアクションシーンで我々の目を楽しませてくれて、あっという間の2時間18分であった。ちょっと気になったのは主人公のネオがカンフーのような感じで戦うシーンで、スピード感が無いように感じたのはわたしだけであろうか。 いずれにしても評判通りの満足のいく映画であった。完結編である第3作目が待ち遠しい。


オフィシャル・サイト1  男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ