月の映画−3  「息子の部屋 The Son's Room



鑑賞日: 2002. 1. 19     男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ 

 

あなが家族に隠していたことは何ですか? 生きている時は、開けてはいけないドアでした。
2001年度 カンヌ映画祭パルムドール賞(最優秀作品賞)受賞作品。

 

I n t r o d u c t i o n 

 2001年のカンヌ。 辛口の批評家やジャーナリストが集まるマスコミ向け上映会で、全員が総立ちになって拍手を送った作品があった。 昨年、あの『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を送り出したカンヌ映画祭が今年、パルムドールに選んだその作品は、イタリア映画『息子の部屋』。 監督・主演はフェリーニ亡き後、イタリアを代表する映画監督であり“異端の名匠”として知られるナンニ・モレッティ。 去年の『ダンサー・イン・ザ・ダーク』が激しく感情をかき立てる悲劇的な映画だったのと対照的に、今年は、傷つき疲れた現代人の心を深い慰めとやすらぎで満たす、傑作の受賞となった。 幸せな家族が突然愛する息子を事故で失い悲しみと後悔にさいなまれながら空虚さの中で生きていく。 そんなある日、死んだ息子に一通の手紙が届く。子供だと思っていた息子が家族の知らないところで恋をしていたのだ。 自分たちの知らなかった彼の人生の一部を目にすることで、家族のそれぞれが決して受け入れられないと思っていた彼の死と少しずつおりあいをつけていく。

 

C a s t  &  S t a f f

 ナンニ・モレッティ ・・・・・・・・・・ (精神分析医 父親のジョバンニ)

 ラウラ・モランテ ・・・・・・・・ (ジョバンニの妻 パオラ)

 ジュゼッペ・サンフェリーチェ ・・・・・・・・・・・・ (息子のアンドレア) 

 ジャスミン・トリンカ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (アンドレアの姉 イレーネ)

  監督/ナンニ・モレッティ

 

Profile of HeroHeroin

 

Nanni Moreti

  1953年北イタリア生まれ。1973年スーパー8ミリで2本の短編映画を撮影。続く1976年8ミリで撮影した長編『僕は自立人間』が評判を呼び若者たちの指示を得る。同年『父/パードレ・パドローネ』で俳優としてもその力を発揮する。78年にはカンヌ映画祭で最年少監督として世界の注目を浴び81年にはヴェネチア映画祭で審査員特別賞、86年にベルリン映画祭で銀熊賞を受賞。

 

Laura Morante

  1956年南トスカーナ出身。作家のエリザ・モランテの孫。舞台、TVでキャリアを始め、80年『遺失物』にて麻薬中毒で体を売る女の子という端役でデビュー。81年『ある愚か者の悲劇』、81年『監督ミケーレの黄金の夢』、84年『僕のビアンカ』などに出演。80年代中盤よりパリに活動の場を移ししばしばイタリアでも仕事をしている。

Production Notes

 

  今回のロケーションについては企画の段階からどこかの田舎町で、精神分析医なんて2、3人しかいないところがいいと。 都会の真ん中の精神医がたくさんいる所では、このキャラクターが精神分析医として際立たないし、この家族の話は田舎の小さな町を舞台にしたかった。 ジェノバでは大都市すぎるし風光明媚な場所も避けたかったし、イタリア南部のバリとタラントを舞台にしたら、南北対立の社会派ドラマ化何かだと勘違いされかねない。そこでアーンコナーをもう一度ロケハンしにいって、やっぱり今回の舞台はここしかないと確信した。 と監督のナンニ・モレッティは語る。



(以上プログラムより引用)

 

鑑賞後の一言

 普段ハリウッド映画ばかり見ていて、たまにヨーロッパの映画をみると、映像から見る感じが明らかに違う。それは、背景となる国の風土や出てくる人が持っている雰囲気、そして言葉などいろいろと違いがあるのだが、ほのぼのとした作品で印象に残る作品が多い。 数年前の『ライフ・イズ・ビューティフル』、昨年の『ダンサー・イン・ザ・ダーク』、についで私が感動した作品のひとつとなった。

 

男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ