2月の映画−4

鑑賞日: 2003.2.15

戦場のピアニスト


オフィシャル・サイト1  オフィシャル・サイト2   男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ
音楽だけが生きる糧だった。

I n t r o d u c t i o n 

  ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人ピアニストの自伝を映画化。 監督ポランスキーは、パリでポーランド人の両親のもとに生まれ、両親は収容所に送られ母親は死亡、自身は各地を放浪、身を隠して生き延びた、映画の主人公に似た経験をもつ。 本作はカンヌ映画祭でパルムドールを受賞。監督と主演のエイドリアン・ブロディは、ボストン映画批評家賞を受賞。シカゴ映画批評家賞など数々の映画賞にノミネートされた。1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻、ワルシャワの放送局で演奏するピアニストのシュピルマンは、家族の中で唯1人、強制収容所行きを逃れる。必死の思いでゲットーを脱出し、市内の隠れ家で息を潜めて生きるシュピルマンだったが、ある晩遂にドイツ人将校に見つかってしまう。しかし彼はシュピルマンを殺すかわりにピアノの前に連れて行くと、何か弾くように命じる。暗闇に包まれた廃墟の街にショパンの調べが響き渡る。


上映時間: 2時間28分
制作国 : ポーランド、フランス合作
日本公開: 2003. 2. 15
原  題 : The Pianist
原  作 : ウワディスワフ・シュピルマン


 

C a s t  &  S t a f f

エイドリアン・ブロディ・・ (ピアニスト ウワディスワフ・シュピルマン
トーマス・クリッチマン ・・・・・・・・・・ (ドイツ軍大尉 ヴィルム・ホーゼンフェルト)
エミリア・フォックス ・・・・・・・・・・・・ (友人の妹 ドロタ)
フランク・フィンレイ ・・・・・・・・・・・・ (シュピルマンの父)
モーリン・リップマン ・・・・・・・・・・・ (シュピルマンの母)

 監督/ロマン・ポランスキー

 

Profile of HeroHeroin

 
Adrien Brody


 
1973年
ニューヨーク生まれ。母親はハンガリー生まれの写真家。 12歳の時アカデミー・オブ・ドラマティック・アーツに入る。15歳の時「Annie McGuire」(88年)に出演。89年「ニューヨーク・ストーリー」、93年「我が街セントルイス」ではセクシーなレスター役に起用される。96年のサンダスン映画祭では「ゼロ・ゲーム」で批評家の称賛を浴びる。その他の出演作は98年「シン・レッド・ライン」、「ハード・デイズ」、「レストラン」、94年「ハード・ブレット/仁義なき銃弾」、97年「死にたいほどの夜」、00年「ブレッド&ローズ」、01年「マリー・アントワネットの首飾り」など。
              


Thomas Kretschmann


 1962年東ドイツ生まれ。水泳選手として80年のモスクワオリンピックに出場。18歳の時、ひとりで徒歩で西ドイツへ亡命。アルバイトをしながら3年間演技学校に通った後劇団シーレテアータに加わる。91年からTV映画等にも数多く出演。映画の出世作は93年「スターリングラード」。その他の出演作は93年「王妃マルゴ」、96年「スタンダール・シンドローム」、00年「U−571」、01年「クライマー」、02年「ブレイド2」など。

The Director


 監督のロマン・ポランスキーは1936年にポーランドへ家族で移るが、第二次世界大戦中、両親が収容所に入れられ、自らもユダヤ人狩りの対象とされて逃亡生活を送った。大戦後に映画に興味を抱くようになり、ラジオ番組、舞台などの出演を経て54年にウージの国立映画学校へ入学。短編の監督や映画への出演などを続け、62年に長編第一作「水の中のナイフ」を撮る。「反發」、「袋小路」、「吸血鬼」などクセのある異色作を送り出す。68年の「ローズマリーの赤ちゃん」が大ヒットした。バルバラ・ラスと離婚後、68年に結婚した女優のシャロン・テートは、チャールズ・マンソン・ファミリーにより惨殺。77年、アンジェリカ・ヒューストンの自宅で13歳の少女モデルをレイプしたかどで逮捕され、保釈中に「ハリケーン」の撮影ためヨーロッパに渡り、そのまま逃亡犯となった(同作の監督はヤン・トロエルに交代)。
               

Production Note

原作はポーランドの名ピアニストで国民的作曲家W・シュピルマンが自らの奇跡的生還体験を描いた回想録。ナチスの犠牲となった家族や仲間たちの悲劇。立場の違いを越えて命がけで彼を救った人々の闘い。そして最後まで彼を支え続けた音楽への思い。その一瞬一瞬の恐怖、そして時にはユーモアまでもが、抑えた演出で原作に忠実に映画化されている。

 本作の主人公は、ナチスに勇敢に抵抗した英雄でもなければ、収容所で抹殺された犠牲者でもない。彼は家族を全員失った後、たったひとりで戦場をサバイバルし、奇跡的なめぐりあわせで死を免れたピアニストだ。それが他の多くのホロコースト映画との大きな違いになっている。さらに本作でユニークな点は、彼の命を救ったのが、同胞から憎まれ恐れられていたユダヤ人警察官や、敵兵だったという事実。加害者=ナチス、被害者=ユダヤ人という単純な図式の押し付けはここにはない。ポランスキー監督はナチス支配の恐怖を、自身の体験に基づいてリアルに再現する一方で、ナチスにも善人が、ユダヤ人にも憎むべき者がいたという原作の公平な視点を強調する。それがこの映画の新鮮な感動の原動力になっている。
            (以上 パンフレットその他から引用)

 

鑑賞後の一言
 戦争映画の悲惨さは、過去にもいくつかの映画で感じているが、この映画にみるナチスドイツのユダヤ人虐殺は異質である。あまりにも非人間的に虐待され、抹殺される描写には改めて心が痛んだ。 ストーリーは予想した感じではなく、一人のユダヤ人ピアニストがひたすら逃げ延び、生き抜いて、またピアニストとして復活するのだが、途中ドイツ軍将校に見つかって久しぶりにピアノを弾くシーンは感動的である。


オフィシャル・サイト1  オフィシャル・サイト2   男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ