月の映画−2  アイ・アム・サム」  I am Sam 



鑑賞日: 2002.6.8    男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ 

 

こんなに幸せなのに、どうして一緒に暮らせないの?

 

I n t r o d u c t i o n 

 7歳の知能しかもっていない父親、サム。 コーヒーショップで働きながら、たった一人で娘のルーシーを育てている。楽しい仲間に囲まれて、幸福な日々を送っていたが、ルーシーが7歳を迎えると、サムは父親としての能力に欠けると判断され、ソーシャル・ワーカーによってルーシーを奪われてしまう。 かけがえのないルーシーを失ったサムは、敏腕女性弁護士とともに、裁判に出ることを決意する。自分が、父親としての能力を十分持っていることを証明するために、そして、ルーシーとまた楽しく暮らすために―。

 これまでにも、親子の深い絆を感動的に描いた傑作が数多くある中で、これほどまでに、ひたむきで、ピュアで、それでいて爽やかな感動を呼ぶ映画は他にはないというほど、『I am Sam』は、見るものの心を動かさずにはいられない。 障害を負っていることのハンディをありのままに受け入れ、自分なりにできることを前向きに取り組んでいくサムの姿、そして、かけがえのない娘のルーシーを、ただ純粋に愛し、慈しむサムの優しさ、また、そんなサムが他の父親と違うことに気づき、戸惑いながらも無条件に自分を愛してくれるサムを思いやるルーシー・・・。 優しさと思いやりに満ちたサムとルーシーの親子の関係に、弁護士のリタをはじめ、周囲の人々は、自分にとって一番大切なものが何か気づかされる。 普通なら暗くなりがちなテーマを、ジェシー・ネルソン監督のさりげない演出と、ショーン・ペン、ダコタ・ファニングら俳優たちの卓越した演技、そしてロサンゼルスの爽やかな風景が、すがすがしい感動を呼ぶ映画に作り上げている。 そして、全編を彩るビートルズ・ナンバーが映画の余韻をさらに深め、映画を見たすべての人がサムのやさしさとルーシーの清らかさに癒される。

 

C a s t  &  S t a f f

  ショーン・ペン ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (7歳の知能しかない父親 サム)

  ダコタ・ファニング ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (サムの7歳になる娘 ルーシー)

  ミシェル・ファイファー ・・・・・・・・・・・・・・・ (弁護士 リタ)

  ダイアン・ウィースト ・・・・・・・・・・・・・・・・・ (サムを助ける隣人のアニー)

  リチャード・シフ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (検事 ターナー)

  ローラ・ダーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (ルーシーの里親 ランディ)

  
  監督/ジェシー・ネルソン

 

Profile of HeroHeroin

 

Sean Penn

 1960年カリフォルニア州生まれ。高校卒業後、L.A.の演劇学校で2年間研修生として過ごした後、単身ニューヨークへ渡り、ブロードウェイ作品に出演。その好演が目にとまり、81年に『タップス』でスクリーンデビュー。翌年、『初体験/リッジモント・ハイ』(82)に出演し、評価を得る。その後、『バッド・ボーイズ』(83)、『月を追いかけて』(84)、『コードネームはファルコン』(85)などに出演、また『ロンリー・ブラッド』(85)では弟のクリス・ペン、クリストファー・ウォーケンと共演する。さらに、『俺たちは天使じゃない』(89)、『ステート・オブ・グレース』(91)。91年、『インディアン・ランナー』で脚本と監督でのデビューを果たす。93年、『カリートの道』でゴールデン・グローブの最優秀助演男優賞にノミネートされ、評価される。95年、2作目の製作・脚本・監督作品となる『クロッシング・ガード』を発表。また、95年の『デッドマン・ウォーキング』では、アカデミー賞、ゴールデン・グローブ賞の主演賞にノミネートされた他、ベルリン映画祭主演男優賞など世界中の映画賞を獲得した。97年、『シーズソー・ラヴリー』でカンヌ映画祭主演男優賞を受賞。他に、『ゲーム』(97)、『Uターン』(97)などに出演。98年、の『シン・レッド・ライン』と『キャスティング・ディレクター』でベネチア映画祭主演男優賞を受賞。99年、『ギター弾きの恋』で、ゴールデン・グローブとアカデミーの両賞で主演男優賞にノミネートされる。また、『マルコヴィッチの穴』(99)で自分自身として、『夜になるまえに』(2001)でカメオ出演もしている。

Dakota Fanning
1995年ジョージア州アトランタ生まれ。5歳のとき、TIDEのコマーシャルのオーディションで、何千人もの中から選ばれて、芸能界に入る。地元のアトランタでコマーシャルに何本が出演した後、すぐに人気TVドラマ「ER」の役を獲得する。その後も「アリー My Love」、「Strong Medicine」、「C.S.I.」、「ザ・プラクティス」、「スピン・シティ」などの人気番組に出演した他、コメディTV番組「The Fighting Fitzgeralds」(NBC)のパイロット版に出演している。映画デビューは、ジェリー・オコネルらが出演したコメディ『Tomcats』(2001)。『I am Sam』での印象的な演技が評価されて、BFCA最優秀新人賞、シカゴ映画批評家協会賞、ゴールデン・サテライト賞、ラスヴェガス映画批評家協会賞、映画俳優協会賞などの新人賞を総なめし、注目の新人子役として期待を集める。

JMichelle Pfeiffer
1957年カリフォルニア州生まれ。TVドラマで注目され、80年『Hollywood Knights』で映画デビュー。その後『グリース2』(82)の主役で注目を浴び、『スカーフェイス』(83)でアル・パチーノと共演を果たす。続いて、『レディホーク』(85)、『イーストウィックの魔女たち』(87)に出演、『愛されちゃって、マフィア』(88・未)では初めてゴールデン・グローブ賞にノミネートされる。88年、『危険な関係』で初めてアカデミー賞にノミネートされ、翌年『恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ』(89)で2年連続アカデミー賞ノミネートという快挙を果たす。また、『I am Sam』(02)ではゴールデン・グローブ賞を獲得し、一気に大女優としての地位を確立する。その後、『テキーラ・サンライズ』(89)、『ロシア・ハウス』(90)、『恋のためらい フランキーとジョニー』(91)などに出演し、92年、『ラブ・フィールド』(92)で、3度目のアカデミー賞ノミネート、ベルリン映画祭主演女優賞を獲得し、トップ女優としての地位を確立する。その後も、『バットマン・リターンズ』(92)、『エイジ・オブ・イノセンス 汚れなき情事』(93)、『ウルフ』(94)、、『アンカーウーマン』(96)、『逢いたくて』(96)、『素晴らしき日』(97)と幅広い作品に出演。また、自身の製作会社Via Rosaを設立して、『シークレット 嵐の夜に』(97)や、『ディープエンド・オブ・オーシャン』(99)を製作・出演するなど、意欲的に活躍。近年では、『ストーリー・オブ・ラブ』(99)、『ホワット・ライズ・ビニース』(2000)などがある。

The Director


 監督の監督は、初監督作で半自伝的ストーリーを描いた『コリーナ,コリーナ』や、脚本を手掛けた作品『グッドナイト・ムーン』『ストーリー・オブ・ラブ』などで、家族の絆や愛を感動的に描くことで高く評価されているジェシー・ネルソン。父親サムとあどけない娘ルーシーとの心の交流を、ユーモアをまじえながらヴィヴィッドに描き出し、親子の無償の愛のすばらしさを爽やかに見せている。
他にも、サムの良き理解者である隣人のアニー役に『ハンナとその姉妹』などウディ・アレン作品で2度のアカデミー賞受賞の実力派女優ダイアン・ウィースト、ルーシーの里親ランディ役には『ランブリング・ローズ』でアカデミー賞を受賞したローラ・ダーンら実力派共演陣が脇を固めている。

Production Notes

まず、二人は知的障害のある親たちの世界について広くリサーチをすることにした。L.A.中のあらゆる施設を調べつくした結果、L.A.GOALという慈善事業団体があることを知り、こことの出会いが、映画をより一層深みのある内容に膨らませていくことになっていった。

「こういった障害を持つ親たちを見ていて一番興味を持ったのは、彼らは一般的な知性という意味での能力には欠けているけれども、何事も決してネガティブに受け取らないということでした。どんなに小さなことでもポジティブに受け止めるのです」
L.A.GOALをはじめとする様々な団体組織で約3ヶ月のリサーチを行った末、この感動的なストーリーが作られていった。

また、この物語で大事な役割を果たしているのが、ビートルズだ。サムが娘をルーシー・ダイアモンドと名づけたことや、彼のビートルズに関する出来事の場所や日付や時間を暗記しているという偏執ぶりなど、物語の中の多くのシーンでビートルズが登場している。これらの引用には、実は根拠があるのだ。ネルソンとジョンソンが綿密にリサーチしていく中で、様々な施設にいた人々のすべてが、一番のお気に入りはビートルズだと答えたのだ。彼らは、ビートルズの曲なら何でも知っていたし、彼らに関することにとても詳しかった。その影響力に感銘し、作品の中にもたくさんのビートルズが引用されているのだ。

『I am Sam』は、全編がL.A.でロケ撮影された。もっと撮影をしやすい場所を使ったりスタジオで撮ったりせずに、ロケをしたのは、映画の中のリアリティをより深いものにしたかったからだ。「ロより深いものにしたかったからだ。「ロケで撮るということ自体で、そのスタイルと内容の両面に本物らしさを加えることが出来たと思うのです。それによって、まるで私たちはドキュメンタリーを作っているような、登場人物の実世界を覗き見ているような感覚になりました」(リチャード・ソロモン/プロデューサー)

 (以上プログラムより引用)

 

鑑賞後の一言

 以前からよさそうな映画だと思っていたが、今日実際に劇場で観て、久しぶりに涙して感動した映画であった。 ショーン・ペンという俳優も名前は聞いていたが、今日始めて見て前評判どおりのすごい演技をする人だと思った。 ヒロインの子役の女の子も父親が他の父親とは違う事がわかって戸惑いながらも子供心に父親気遣いながらも愛し続けていく7歳という年齢にしては難しい演技を上手にこなしている。 皆さんもぜひこの映画を観て感動してください。

男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ