5 月の映画−1 「コラテラル・ダメージ」
鑑賞日: 2002.5.3
男優プロフィール 女優プロフィール 映画の部屋トップ
アメリカ合衆国は”目的のための犠牲(コラテラル・ダメージ)”という大儀によりその事実を、黙殺した。 |
I n t r o
d u c t i o n 昨年10月6日の公開延期から約半年。あの超大作がついにベールを脱ぐ日がやってきた。 『逃亡者』のアンドリュー・デイビスと、アーノルド・シュワルツェネッガーが手を組んだ、一大アクション・スペクタクル『コラテラル・ダメージ』。本作が記念すべき30本目の出演作となるシュワルツェネッガーが演じるのは、コロンビアのテロリストによる爆破テロで最愛の妻と息子を亡くした消防士ゴーディー。彼は犯人を目撃していたが、CIAもFBIもその男を追おうとはしない。妻と息子の死は“コラテラル・ダメージ(目的の為の犠牲)”だと言わんばかりに…。それならば、自分自身の手で真相を暴き、テロリストを裁くしかない……!
怒りに燃えるゴーディーは、たった一人、テロリストを追いつめることを決意する。
あっと驚く意外などんでん返しが次々に起こる、息つく間もない追跡劇は、アンドリュー・デイビス監督が最も得意とするところ。しかも主演はシュワルツェネッガー。彼ならではの超ど級のスペクタクル・アクションが満載のエンターテイメント超大作が完成した。 |
![]() |
C a s t & S t a f f アーノルド・シュワルツネガー ・・・・・ (妻子を殺された消防士 ゴーディー・ブルーアー) イライアス・コーティアス ・・・・・・・・・ (CIA長官 ブラント)フランチェスカ・ネリー ・・・・・・・・・・ (テロリスト ウルフの妻) クリフ・カーティス ・・・・・・・・・・・・・・・ (コロンビアのテロリスト ウルフ)ジョン・タトゥーロ ・・・・・・・・・・・・・・・・ (投獄仲間のアームストロング) 監督/アンドリュー・デイビス |
Profile of Hero/Heroin
Arnold Schwarzenegger ![]() Francesca Neri ![]() |
The Director 監督のアンドリュー・デイビスはシカゴ生まれ。監督デビューは79年のミュージカル「Stony
Island」、81年「ファイナル・テラー」、84年「野獣捜査線」、88年「刑事ニコ/法の死角」、89年「ザ・パッケージ 暴かれた陰謀」、92年「沈黙の戦艦」などの監督作品がある。 93年の「逃亡者」はハリソン・フォード、トミー・リー・ジョーンズを主演に迎えて大ヒット。作品賞を含むオスカー7部門でノミネートされたほか、ゴールデン・グローブ賞でも候補となり、全米映画監督協会の最優秀監督賞に輝いた。 |
Production
Notes
コロンビアの遠隔地に代わる代替ロケーションはメキシコのベラクルス州を選定。自然に恵まれたベラクルスはうっそうとした密林地帯、大滝、風光明媚な海岸平野、1万8千フィートの火山など撮影場所には事欠かなかった。 本格的な撮影が始まったのは2000年9月。撮影隊はメキシコの川沿いの町アルバラード、漁村アンティグア、山岳地帯を経て、海と山の狭間に位置するハラパなどを移動して撮影。アメリカとメキシコのクルーが役1000人、エキストラ数百名という大所帯。
(以上プログラムより引用) |
鑑賞後の一言 今回のシュワちゃんはこれまでのようなCIAやFBIでもなく、訓練を受けた戦闘のプロではなく、ただの消防隊員。 そして妻子が巻き込まれた爆破テロの首謀者を一人で追いかけていく現実離れしたストーリーで、現実ではあまり考えられない行動と成果だったが、結果的にはいつもの強いシュワちゃん映画。 テロリストの妻を演じたフランチェスカ・ネリは非常に魅力的な女優で印象に残った |