1 月の映画−1

鑑賞日: 2003.1.2

8人の女たち


オフィシャル・サイト1  オフィシャル・サイト2  男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ
8人のフランス大女優が歌って踊る<奇跡の舞台>、ついに開幕!

I n t r o d u c t i o n 

 フランスを代表する新旧8人の大女優たちが歌って踊る、絢爛豪華にしてとびきり楽しいミュージカル仕立てのミステリー。 監督は早くも風格さえ感じさせ始めたフランスでもっとも期待を集める若手監督、「焼け石に水」「まぼろし」の鬼才フランソワ・オゾン。 主が殺され、お互いが疑心暗鬼に陥るなか、妖しくも美しい8人の女たちの秘密が次々と明かされていく。 8人の女性たちの姿をユーモアと毒気をちりばめた才気溢れる演出で描く。 2002年ベルリン国際映画祭では、本作で夢のような競演を果たした女優陣全員に銀熊賞(最優秀芸術貢献賞)が授与され話題を振りまいた。

上映時間: 1時間51分
制作国 :  フランス
日本公開: 2002.11.26


 

C a s t  &  S t a f f

 カトリーヌ・ドヌーヴ ・・・・・・ (主の妻 ギャビー)

 イザベル・ユペール ・・・・・・・・・・・ (ギャビーの妹 オーギュスティーヌ)

 エマニュエル・ベアール ・・・・・・・・ (メイドのルイーズ)

 ダニエル・ダリュー ・・・・・・・・・・・・ (ギャビーとオーギュスティーヌの母)

 ファニー・アルダン ・・・・・・・・・・・・ (主の妹 ビレット)

 
ヴィルジニー・ルドワイヤン ・・・・・ (主の長女のスゾン)


 リュディヴィーヌ・サニエ ・・・・・・・・ (次女のカトリーヌ)

 フィルミーヌ・リシャール ・・・・・・・・ (ハウスキーパ マダム・シャネル)

  監督・脚本/フランソワ・オゾン

 

Profile of HeroHeroin

 
Catherine Deneuve 


 中学当時から幾つかの作品に端役で出演。本格デビューは60年の“Les Portes claquent”。翌年「パリジェンヌ」の第4話に出演。62年には「悪徳の栄え」で大注目を受け、「シェルブールの雨傘」でその人気は決定的なものになる。以降、匂い立つような妖艶さを活かしつつ、演技にも磨きがかかり、多数の作品に出演。そのどれもが代表作といえる名演でファンを魅了。そしてその美貌は90年代になっても衰えることなく、正に“大女優”の名で今尚活躍を続けている。ロジェ・ヴァディム監督とは61年から交際が始まり63年、クリスチャンを出産。しかし結婚はせずにその年に別離。65年写真家と結婚するが70年に離婚。マストロヤンニとの間には72年にキアラを出産したが未婚のまま破局を迎えた。(クリスチャン、キアラ共にその後俳優になった)

              

Isabelle Huppert


 1955年パリ生まれ。『夏の日のフォスティーヌ』(71)で映画初出演し、問題作『バルスーズ』(74)で一躍、注目された。クロード・シャブロル監督の『Violette Noziere』 (78)でカンヌ国際映画祭最優秀女優賞を受賞した後、国際的に活躍の場を広げ、アメリカ映画の大作『天国の門』(81)にも出演。シャブロールの『主婦マリーがしたこと』(88)『沈黙の女 ロウフィールド館の惨劇』(95)で、2度ヴェネチア映画祭最優秀女優賞を受賞するなど、その卓越した個性的な演技力には定評がある。2001年カンヌ映画祭で最優秀主演女優賞を受賞した『ピアニスト』での演技は世界中で絶賛されており、フランス映画界が誇る実力派女優である。 NHKが製作した「ルーブル博物館」ではガイド役を務めていた。


Emmanuelle Beart 


 ミュージシャンの父と、モデルの母の下に生まれる。生後まもなくしてモデルを経験。15歳の時、語学留学のために渡っていたカナダでロバート・アルトマン監督に演技の道を奨められ、女優を目指すようになる。82年の帰国後、演技学校に通い、やがてTVに出演して注目を集める。86年、「愛と宿命の泉 PARTU/泉のマノン」でセザール助演女優賞を受賞し脚光を浴びる。以後は演技派人気女優として活躍を続ける一方、舞台でも評価を得ている。また人権保護活動にも熱心で、デモに参加し逮捕された経験もある。92年、「優しく愛して」で共演したダニエル・オートゥイユとの間に一児をもうけている。

The Director


 監督のフランソワ・オゾンは1967年パリ生まれ。父親のカメラで11歳の時から8ミリを撮り始める。89年にパリ第一大学映画コースで修士号を取得。93年に卒業後、次々に短篇を発表、ロカルノ国際映画祭短篇セクション・グランプリを受賞した『サマードレス』(96)、“短篇王”の名を欲しいままにした中編『海をみる』(97)を経て長編第一作『ホームドラマ』(97)を発表、カンヌ国際映画祭批評家週間で大きな話題となった。その後、『クリミナル・ラヴァーズ』(99)がヴェネチア国際映画祭に正式出品され、つづく『焼け石に水』(00)は、ベルリン映画祭でテディ2000賞を受賞。シャーロット・ランプリングの名演が絶賛された『まぼろし』(01)、そして『8人の女たち』によってオゾンの世界的な評価は決定的なものとなったといえるだろう。現在、シャーロット・ランプリングとリュディヴィーヌ・サニエが共演する新作『Swimming Pool』を製作中である。
               

Production Note


 いやこれこそ現代のメロドラマと呼ぶのだと、ダグラス・サークなら言うだろう。ありえないような非現実的な状況の中に生まれる何か、そこに映画の真実は宿ると語ったのは、この映画の監督フランソワ・オゾンの敬愛するもうひとりの映画監督R・W・ファスビンダーだが、もちろんその「何か」こそ「愛」に他ならない。若手から大御所まで、8人の個性溢れるフランス女優をのせまくった監督の、見事な力技に拍手。

 この映画のもうひとつの趣向は、この作品がミュージカル仕立てになっていることだろう。8人の女優たちが、それぞれ1曲ずつ歌う。そして他の女優たちがコーラスを担当し、バックでダンスを踊る。映画の導入部でいきなりリュディヴィーヌ・サニエが歌い始めた段階で、僕はもう完全にメロメロ状態。こうやって登場人物たちが突然歌ったり踊ったりするという演出は『焼け石に水』でも1曲だけ見せてくれたけれど、今回の映画はそれが8曲! かわいい。チャーミング。素敵。キュート。そんな言葉をいくつ動員しても、この映画のちっちゃなちっちゃなミュージカルシーンの魅力は伝わりそうもない。曲が流れて、歌が入って、ちょっと踊って、ただそれだけのことなのに、観ていると体温が2度ぐらい上昇したかのような高揚感がある。

 各キャラクターのファッションやメイクにもそれぞれ趣向があって、観ていてじつに楽しい。話の内容なんてそっちのけ。謎解きなんてどうでもいい。その証拠に、この映画には被害者である一家の主人の顔が、ついに1度も登場しない。家の中で唯一の男性は、ついに一言も言葉を発しない。この映画は最初から最後まで『8人の女たち』のためだけに存在するのである。

            (以上 パンフレットその他から引用)

 

鑑賞後の一言
 ハリウッド映画は一休みで、今年の鑑賞第一作はフランス映画のミニシアター作品。 いろいろな要素が混ざり合ったユニークな作品。 殺人事件から8人の母子、兄妹、姉妹、メイドたち女全員が容疑者となるミステリアスな状況で、時にはミュージカル仕立てで8人の女性全員が歌を披露したり、ただ一人の男性−館の主人は最後まで背中しか映らず、時にはユーモラスだったり、シリアスだったりで最後にどんでん返しの結末が待っている。 とにかくハリウッド映画には見られない一風変わった作品だが、楽しめた。


オフィシャルサイト1   オフィシャル・サイト2  男優プロフィール   女優プロフィール   映画の部屋トップ    トップページ