東欧 旅日記−旅を終えて 

前に戻る  東欧旅行記入口   トップページ

 

旅を終えて思うこと

 イレギュラー。 今回の旅はイレギュラーが重なり予定通りの日程を消化出来なかったことが残念である。イレギュラーの一つ目はF1ハンガリー・グランプリの開催でブダペスト宿泊の予定が150キロ離れたバラトン湖に変更になった事。 二つ目は国際線のフライトがオーバー・ナイト・ディレイとなり、関空で一泊させられた事。 そのためにブダペストの宿泊とフリータイムがなくなってしまった。

 

賠償金。 航空会社の大幅なディレイで1日遅れた代償は1万円の返金。 F1開催による宿泊地の変更の代償は旅行代理店から1600円の返金である。 航空会社のディレイは航空会社の責任で仕方ないとしてもF1開催は分かっていた事であるからこれは旅行代理店の怠慢である。 まあ、文句はこれくらいにしておいて、今回の旅の感想を述べてみる。

 

それぞれの国の印象。 ハンガリーとチェコは旧社会主義国で自由主義に移行してからまだ10年ほどであり他の西側諸国に比べるとやはり発展度合いや豊かさの面でも遅れているように思われた。 国境を接したもう一つの国オーストリアは他の二つの国に比べるとやはり西側の国らしく華やかさが感じられる。 ただ三カ国とも共通するところはハプスブルグ家の反映の歴史に大きく関わっていることで、今でもいたるところに当時の歴史が残されている。

 

世界遺産。 ブダペスト、チェコともに世界文化遺産に指定されており、街そのものが歴史的遺産そのものである。 王宮や古城をはじめ教会から街の建物から橋に至るまで、数え切れないほど歴史的な建物が多く残っていて、時折、中世にタイムトリップしたような雰囲気に接することが出来た。

 

国境越え。 今回の旅行ではじめて体験した事は、陸路で持って3つの国の国境を越えたこと。 前の旅行でドーバー海峡をトンネルで通過して国境を越えたことはあるが、その時はいつの間にか通過して、ここが国境という感覚は無かったが今回のように国境線で止まり税関のチェックを受けたのでいかにも国境越えという感じがして別な国に入った実感が湧いた。

 

女性が美しい。 3カ国とも女性が美しいので思わず見とれてしまう。 西ヨーロッパやアメリカ人に比べると美しい女性が多いと思うのは自分だけであろうか。

 

英語が通じない。 この3カ国はいずれも各国の言語があるが、ドイツ語が一般的でもあり、英語はあまり通じない。 元社会主義国であったことやドイツに近いことも関係しているのか。 従って英語であればなんとかカタコトで話そうとも思うが、ドイツ語はまるでわからない。 水を一つ買うのにも現地語かドイツ語表記が多く買い物にも苦労する。 

 

ガス入りの水。 ペットボトルの水を買うが2回ほど間違ってガス入りの水を買ってしまった。 ヨーロッパの国ではガス入りの水を好むらしいが、とても飲めない。 前述のように英語表記が無いものもあるのでなおさら分からず、買う時にはバクチである。 聞けばいいのだが、ドイツ語でなんと言うかわからない。

 

物価が安い。 チェコやハンガリーでは物価が安くびっくりしてしまうほど。 ビールは60円。 水は40円。 市電は30円。 ハンガリーでは公務員の給与が3万円ほどだそうだ。 ハンガリーのバラトン湖で食べた中華料理店ではビールと料理を4点ほどで2人で800円という安さ。 思わず間違いではないかと思うほど。 この前のイギリス旅行では逆に物価が高いのでビックリしたが。

 

格安ツアー。 今回の旅行は新聞広告による旅行代理店のツアーであったが、オンシーズンで東欧ではあるがヨーロッパ地域にしてみれば格安で、一般的なツアーよりも10万円は安いと思う。 添乗員が付き、観光付き、ほとんどが3食食事付き。 安さの秘密はひとつにはハンガリー航空のチャーター便を使用した事、3カ国の移動は全てバスであること、そして前述のように物価が安い事もあるのだろう。 多少、安かろう悪かろうはあるが数多く出かけたい我々にとっては充分である。

 

前に戻る  東欧旅行記入口   トップページ