青森 ねぶた祭り

2004.8.3


  青森 ねぶた祭り   東北ツアーその他   夏祭り写真集  東北夏祭り入口    旅行の部屋    トップページ

 

 昨日のねぶたに続き、今日は秋田の竿灯祭りを見物。 昨日の宿泊先である安比高原から田沢湖、角館見物をして夕方5時頃秋田市内に入る。 今日もバスの駐車場が二転三転して当初の予定場所である会場の西側から秋田駅に近い東側の駐車場に変わった。 今日は早めに到着できたので駅前で少し時間をつぶし、6時半頃に会場西側に向かった。

 昨日のねぶたは一箇所に陣取ればねぶたが次々と動いていくが、今日の竿燈は各チームが同じ場所で演じるので観客が動いていろいろな演技を見ることになるので、陣取りの必要はなかった。 

 7時過ぎになって花火の合図と共に各チームの入場が始まる。 最初に車を改造した山車のようなものに太鼓と太鼓を打つ人が乗り、その車に続いて、演技者達が竿燈を寝かせたまま運び、定位置まで行進していく。

 7時半に開会式が始まり、秋田市長や実行委員長などの開会挨拶の後、進行役のアナウンスと笛の合図で祭りが始まる。 最初の合図で寝かせていた竿燈を垂直に立てる。 次の合図で立てた竿燈の支柱に更に長い竹の支柱を継ぎ足し高く持ち上げる。 そして3つ目の笛の合図で各チームの演技が始まった。

 


 7時過ぎになって花火の合図と共に各チームの入場が始まる。 最初に車を改造した山車のようなものに太鼓と太鼓を打つ人が乗り、その車に続いて、演技者達が竿燈を寝かせたまま運び、定位置まで行進していく。


 
 7時半に開会式が始まり、秋田市長や実行委員長などの開会挨拶の後、進行役のアナウンスと笛の合図で祭りが始まる。 最初の合図で寝かせていた竿燈を垂直に立てる。 次の合図で立てた竿燈の支柱に更に長い竹の支柱を継ぎ足し高く持ち上げる。 そして3つ目の笛の合図で各チームの演技が始まった。

 


 竿燈を高く掲げて演技する男達。 いつでも代われるように、まわりに男達が見守る。 手で、肩で、頭でと、いろいろな演技を見せてくれる。 時にはしなりながらも、必死で倒れるのを防いだり、それでもいくつかの竿燈は倒れることもあった。


  青森 ねぶた祭り   東北ツアーその他   夏祭り写真集  東北夏祭り入口    旅行の部屋    トップページ