Hiking-152 |
筑波山2 | 茨城県 |
天気: 晴れ | 登山日: 2013. 11. 30 | 877m |
行 程 |
府中本町6:30・新三郷8:10~(常磐道)~土浦北IC8:45~09:25筑波神社前P09:35~筑波神社~10:58男女川水源~11:30御幸ヶ原~11:45男体山山頂~12:05御幸ヶ原(昼食)13:00~13:23女体山13:30~14:10弁慶茶屋~15:23筑波神社前駐車場15:30~土浦IC~(常磐道)~16:55三郷IC~出発地 |
参加者 | 4名 (純吉さん、真吉さん、市太郎さん、私) |
Richard隊定例ハイクは、茨城県にある日本百名山に再チャレンジしました。 もう一度行こうシリーズで前回、今年の2月2日に登りましたが、途中で雨のため中断した山です。 常磐道を降りて走ると、やがて目の前に筑波山が見えてきました。 9時30分、筑波山神社に近いお店の駐車場に車を駐車。 有料で800円。 筑波山神社の参道を歩いて、まずは神社に向かいます。 屋根のついた神橋の横には少し紅葉が残っていました。 |
||
そして階段を上り筑波山神社へ。 筑波山神社の前で記念撮影。神社の前を通って登山道に向かいます。このあたりも紅葉が見られます。 御幸ヶ原コースの入り口。 左手方向にはケーブルカー乗り場があります。 |
||
この山は岩山で、大きな岩がたくさん。 途中ケーブルカーの軌道の横を通過。 大きな杉の木が二股に伸びています。 10時58分、男女川の水源を通過。 11時30分、約2時間ほどで、御幸ヶ原に到着。 目の前は眺望がよさそうです。 |
||
御幸ヶ原にはお店や展望台があります。 左の写真の正面奥は女体山で、手前の反対側が男体山。 御幸ヶ原から日光連山が望めます。 御幸ヶ原から10分ほど登っていくと男体山の山頂。 標高871。 男体山御本殿の祠があります。 男体山から再び御幸ヶ原に戻り、昼食としました。 暖かい日差しが心地よく、昼食を楽しみました。 |
||
昼食を終えて女体山に向かいます。 写真正面は先ほど登った男体山 。 途中、 カエルが口を開いた形のガマ石がありました。 13時23分、女体山に到着。 女体山にも祠があります。 祠の横に山頂標柱があり、その横の岩場からは展望が開けています。 女体山山頂。 標高877m 。 |
||
女体山からの眺望。 山頂の岩場は狭く、手前に人がたくさんあふれています。 澄み切っていれば遠くに太平洋が望めるようです。 女体山から見た男体山 871m。 標高は女体山 877m と少しこちらの方が高いです。 |
||
女体山からの下山道は、岩場の連続です。そして、名前が付けられた岩が続きます。まずは北斗岩。こちらは裏面大黒。大黒様が後ろを向いた姿。こちらは出船入船。 |
||
こちらは国割り石。 陰陽石。 母の胎内くぐり。 高天原と弁慶七戻りと、こんなにいろいろな名前の付いた岩があるとは知りませんでした。 最後は白蛇弁天。 15時14分、筑波山神社近くまで下りてきました。 筑波山神社横では紅葉がきれいでした。 グラデーションのような色づきです。 15時23分頃、駐車場に戻り東京に向かいました。 前回は雨で男体山どまりでしたが、今回は女体山にも登り、ようやく登山コースをフルに歩きました。 印象的には、大きな岩がたくさんある山道で、訪れる観光客も多く、登山者は子供を連れた家族で登る人が多かったです。 |