Hiking-137
戸隠高原 長野県
天気: 雪 登山日: 2013. 02. 16

ハイキングの部屋      Blog版       ホームページ

行 程

  新宿07:40~練馬(関越道・上信越道)~12:45戸隠高原(昼食)~13:40戸隠神社大鳥居14:00~14:35隋神門~15:05天命稲荷~15:15鏡池~16:05戸隠神社大鳥居~長野17:00~(上信越道・関越道)~練馬~21:35新宿

参加者   4名 (洋吉さん、大吉さん、健吉さん、私)


 R隊定例ハイク、今年3回目は初めてのスノーシュー体験です。 スノーシューは初めてなので、旅行社のツアーに参加しました。 朝7時20分頃新宿の三井住友ビル地下の旅行社で受付を済ませた後、ツアーコンダクターの後についてバス乗り場へ。 いろいろなツアーバスが出発する駐車場は大混雑。 そしてバスに乗り込みツアーコンダクターから挨拶と説明がありました。 朝7時40分頃出発したツアーバスは、関越道~上信越道を走り、途中休憩をはさんで戸隠高原エリアに入り昼食会場のそばやに到着。 そばやに入り店の主人からウェルカムスピーチと料理の説明があり、その後、打ち立ての戸隠蕎麦が運ばれてきました。 昼食のお蕎麦は冷たいつゆと、鍋(中は麺つゆ)の熱いつゆと両方で楽しめておいしかったです。 


 昼食の後、蕎麦屋の2階で着替えツアーバスで少し走ったところが戸隠神社奥社の入口。 ここが今回のスノーシュー歩きの出発点です。 トイレの建物も覆うほどの雪深さ。 そして軽トラックで運ばれてきた、かんじき、とストックを受け取って装着します。 初めてなので、いろいろと聞きながらなんとか装着。


 別なグループがスタート前の点呼。 かんじき、を装着した健吉隊員。  そしてスタート前に我がR隊で記念撮影。 そして我がグループのツアーコンダクターも点呼をとり、そして二つの班に分かれて、それぞれにガイドがついて出発です。


 降り続いた雪で音がなるような新雪を踏みながら歩き始めます。 初めての、かんじき、に、まだ足が慣れません。 ガイドのアドバイスは足を滑らせず、持ち上げながら歩くと良いと。 かんじき、の仕様は2種類あって、かかとの固定金具を外してかかとが自由に離れるようになっているものと、最初から前しか固定しないタイプがありました。ところどころで立ち止まり、ガイドさんから解説がありました。2~3本の木が合体したみずならの木。


 道なき道をガイドについて歩きます。 かかと、がフリーな、かんじき、では、後ろに下がろうとすると、雪にひっかかり転びます。 この日はあいにく雪が降り続き、時に冷たく強い風も吹き汗をかく間もありません。 途中、このエリアで最大の巨樹がありました。 巨樹の前で若いツアーコンダクターさんと記念撮影する私。


  巨樹からさらに歩き、やがて隋神門が見えてきて、参道の狛犬も雪をかぶっていました。 そしてまもなく隋神門に到着。 隋神門手前にある石灯籠と解説板


   
  隋神門をくぐった前には、背の高い杉並木が。 その杉並木の参道を進むと戸隠神社の奥社がありますが、雪崩の危険があるので、ここでUターン。  隋神門から鏡池に向かう途中、雪に埋もれた赤い鳥居と祠のある天命稲荷神社。 ガイドさんが、ここはパワースポットと言われていますが、皆さん、何か感じる人はいませんか、と。名乗り出た人はいませんでしたが。


 天命稲荷神社から10分ほどで、鏡池に到着。 一面雪に覆われて、聞かなければ池とはわかりません。 池の上で新雪を踏んだり写真を撮ったり。 この日はあいにくの天気で山もかすんでいます。 池の上で記念撮影。 柔らかい雪で足が沈みそうです。 近くに周辺の案内図がありました。


  3時間ほどのスノーシューイングを楽しんで、スタート地点の大鳥居まで戻ってきました。 またお蕎麦屋さんの2階で着替えた後、17時頃、ツアーバスで東京にもどります。 車内ではオプションで注文したお弁当を食べました。 そして21時35分、新宿の駅前に戻ってきました。 往復のバス移動でかなり時間をとられましたが、初めてのスノーシュー歩きは、雪質にはめぐまれ、ふかふかの雪歩きが楽しめました。 また来年も実施しようと思います。 参加された隊員の皆さま、お疲れ様でした。

ハイキングの部屋       Blog版     ホームページ