Hiking-55
高松山
神奈川県山北町
天気: 晴れ 登った日: 2008. 10. 4 (土) 標高 801 m

ハイキングの部屋       ホームページに戻る    

  

行 程 コース:山北駅 08:30 〜 9:05 ピリ堂分岐 → 10:16 ピリ堂 → 10:52 高松山 (昼食休憩) 12:13 → 13:55 ピリ堂分岐 → 14:30 山北駅
参加者  7名 (マッシーさん、ケーシーさん、ケンキチさん、タカキチさん、イチタロウさん、ハリーさん、私)

参考値   体力度 ★☆☆  技術度 ★☆☆
  標準コースタイム: 4時間55分    最大標高差: 700m


 
詳しい地図で見る



JR御殿場線 山北駅に8時30分に集合。
一ヶ月ぶりの健康ハイクは神奈川県の高松山に登ります。 今日はダイキチさんが参加できませんが、その他のメンバーは参加して7名隊で出発します・




JR御殿場線の山北駅です。
駅前は広々としています。

駅前の道を松田駅方面に20分名ほど歩き、高松山入り口バス停を左に曲がり、東名高速の高架橋をくぐると田園地帯。尺里川に出たらビリ堂分岐でそこを曲がると簡易舗装の道に入ります。


   



やがて山道に入り、どんどん登りが続きます。









   

山北駅前を出発して約1時間半ほどで、コースポイントのビリ堂に着きました。ここには2体の石仏があります。 石仏の横にはビリ堂のいわれについて解説が書かれています。

ビリ堂のいわれは、一番最後(ビリ)にある観音堂のため、そういわれているとか。この馬頭観音は文化10年(1813年)に尺里の人々が村内安全、五穀豊穣を祈って建立されたようです。





ビリ堂からは急な登りが続き、10時52分高松山の山頂に着きました。

高松山の山頂は、グランドのように平らで広く、下刈りされた草に覆われていて、歩いてもふわふわとしたクッションのようでした。

ふつう、山頂にあるはずの山の名前を書いた標識がありません。
あるのはこの道標だけ。かろうじて真ん中には標高の801mとだけ書かれていました。






山頂からは初冠雪のあった富士山がうっすらと見えていました。

 また近隣の山で以前登ったことのある金時山、明神ヶ岳、そして箱根駒ケ岳が見えました。











広々としたやわらかい草の上を我々だけが占有し、心地よい陽だまりの中で、昼食を食べ、食後のコーヒーとともに至福のひと時を過ごしました。












誰もいないので、セルフタイマーでお決まりの記念撮影しました。

気持ちのよい山頂では、いつもより長い休憩のあと、12時13分に下山を開始しました。








途中急なところもありましたが、ほとんどは、なだらかな下りの道を下りていきました。

途中からは舗装された車道になり、時々は作業のトラックが通り、あまりのんびりと歩いていられなくなりました。











14時30分頃、朝出発した山北駅に戻ってきました。
駅前には町内を循環するレトロ仕様のバスが止まっています。


駅に着くと、のどが渇いているのか、いつものように、隊員たちはビールやアイスクリームなど買って帰りの電車の中まで持ち込み、飲んで、食べながら談笑して帰りました。
 
今日の山は、舗装道路を歩く距離が長く、ちょっと興ざめで足も疲れました。
今日の山の印象としては、なんと言っても山頂がグランドのように広く、草が下狩りされていて、クッションのようにふわふわしていて、暑くもなく、寒くもなく心地よい、陽があたって、気持ちのよい昼食休憩でした。

◆ハイキングの詳細レポートは こちら をご覧下さい。  


ハイキングの部屋       ホームページに戻る