スペイン・ポルトガル旅日記−2(バルセロナ観光)



旅程と訪問国概要 スペイン・ポルトガル旅行トップ 旅行の部屋 トップページ
前に戻る 次へ進む Blog版

 グエル公園、聖家族教会


 
 前日の夜、バルセロナに到着し、翌2日目からスペインの観光スタートです。バルセロナ最初の観光地は、奇才ガウディのアート作品、グエル公園。 破砕タイルの装飾や曲線を多用したデザイン。 上が、ギリシャ劇場と呼ばれたテラスで、曲線ベンチがあるところ。 下におりると柱がたくさんありますが、本物の柱は数本で、あとはダミーというか、デザインのため。 また天井にもモザイクアートが施されている。

 中央の写真、ディズニーが影響を受けたという、おとぎの国のような家がありますが、そこは住宅の管理事務所になる予定だった家。 正面階段の中央には有名なドラゴンの噴水があります。 ツアー参加者6人と現地ガイドさんと記念撮影。そして女性の添乗員さんと、スキンヘッドで日本語を話す現地ガイドと3人でも記念撮影しました。



 
 グエル公園の次は、あの有名なサグラダ・ファミリアへやってきました。 有名な聖家族教会。 まずは前の公園から記念撮影。 まだ建設中なのでクレーンなどがいくつも見える。 表面にはこまかな彫刻がところどころに。 中に入ると、天井がかなり高い吹き抜けに。上の方には明かりを多く取り入れた設計なので内部はかなり明るいです。 公園側とは正反対の側には、ストーリー性のある人物が多く描かれた彫刻がたくさん見られます。 聖家族教会の見学を終了したあと、バスで次の観光地へ 。

 途中の車窓からは別なガウディーの作品であるマンションなどが観られました。 実業家ペレ・ミラの依頼で作った住宅兼高級アパートであるカサ・ミラ。その外装は彩色なしで、切りだしたままの粗い石を使っているのが特徴。 そしてもう一つは、実業家バトリョの依頼で改造した邸宅であるカサ・バトリョ。ガラス片や円盤形のタイルでの装飾がみられました。


 

 王宮前、ピカソ美術館、カタルーニャ広場



  バスを下りたのは王宮の一角、マルティ王の望楼の近く(写真左)。 この裏側に王の広場 (コロンブスがアメリカ大陸を発見した時、イザベル女王に謁見するために上った階段広場) がある。 ここから歩いてピカソ美術館に向かう。

 古い作りで建物の間の狭い道を通ってピカソ美術館のある建物にやってきました。(写真中央) 中世の建築物が残る地区にあるピカソ美術館。 説明されないとわからない目立たない入口。 バルセロナはピカソにも愛された街。スペインの南、マラガ出身のピカソは若いころ一時期バルセロナに暮らし、他のアーティストたちとの交流を深めた。この美術館では彼がバルセロナで過ごした時期の作品を中心に展示されています。

 中は撮影禁止で写真は掲示できないですが、作品の中には有名になる前の小さい頃から書いた絵がたくさん残っていて、小さいころからの天才画家の才能にびっくりしました。 そしてピカソの代名詞の奇抜なイメージの絵とはまるで違う普通の描き方の作品が多数見られました。

 ピカソ美術館の見学を終えてランチ会場へ。 バルセロナでの昼食は海の近くのレストラン街にやってきました。海の近くにレストランがいくつか並んでいて、そのひとつに入りました。 まだあまり人が入っていない時間帯。 昼食メニューはスペイン風ブイヤベース・サルスエラ。  前菜で出てきたパンのようなものは、ちょっとおいしくなかったが、海鮮のブイヤベースはおいしかったです。 

 昼食の後、ツアーバスで中心部に移動してバルセロナでのフリータイムに入りました。 降りたのは、カタルーニャ広場前。(写真右) バルセロナの中心となる広場で、とにかく、ばかでかい広場です。 ヨーロッパでは、どこでも広場が多く見られますが、ここはかなりの大きさに感じました。 簡単な旅行社手作りの地図が配られて、ここでフリータイムとなりました。 広場では座り込む女の子たち(中学生か高校生か?)が楽しく談笑していました。

 

 カタルーニャ音楽堂、カテドラル


  
 相方はすぐそばにあるデパートへ。 私は近くにあり、観光では行かないスポットへ歩いて向かいました。 賑やかな通りを歩いて行くと、ストリートパフォーマンスで軽快なリズムを演奏する人たちがいたり、あるお店のウィンドウには生きたマネキンさんが立ってにこやかにほほ笑んでいました。美しいスペイン女性なので、私を含め通り行く人たちも足をとめて、シャッターを押す人が何人もいました。

 中央写真はカタルーニャ音楽堂。 建築家リュイス・ドメネク・イ・ムンタネーによってモデルニスモの様式で設計されたコンサートホール。 サン・パウ病院とともに、ユネスコの世界遺産に登録。右写真はバルセロナの下町ゴシック地区の中心部にあるカテドラル(大聖堂)。バルセロナの守護聖女・聖エウラリアの遺骨が安置されている聖堂。これらを観たあと、集合場所のカタルーニャ広場に戻り、ツアーバスに乗り込みました。 これでバルセロナ観光を終えて、このあとは列車でマドリッドへ移動するため、駅に向かいました。


 

 バルセロナからマドリッドへ移動


 
 バルセロナから列車でマドリッドに移動するため、バルセロナ・サンツ駅へ。 駅前でツアーバスを降りて、スーツケースは自分で持って駅に入ります。重いので、ちょっと大変でした。 列車時刻ディスプレイを見ると16時00分発のマドリード行きの列車は1番線から発車するようです。15時30分頃、スペイン新幹線AVEの2等に乗車。 重たいスーツケースも一緒に持って乗るので大変。 1車両ごとに後方に大きな荷物置き場があるが、早めに置かないとすぐにいっぱいになるので、添乗員さんのリードで一番に乗り込みました。 車両の内部にはモニターがあり、あとで配られたイヤホーンで映画が楽しめました。 ハリウッド映画でしたが、もちろんスペイン語の吹き替えなので、言葉がまったくわかりません。 前部の上にある表示板では速度表示があり、最高は300kmの速度でした。


 
 2時間半ほどでマドリード・アトーチャ駅に到着。きれいなプラットホームから外へ。マドリード・アトーチャ駅の近くで待っていたツアーバスに乗り込みます。ここでも大型バス。 人数が6人なので、いつか小さいパスに変わるのかと心配していたら、まだまだ大きいパスでした。 時刻は19時30分過ぎ。 イベリア半島の日の出は8時過ぎで、日没も夜8時半頃なので、まだ明るいです。駅前を出発したツアーバスは夕食のレストランに向かいました。

今日の夕食メニューは、スペイン名物パエリアです。 待っていると、厨房から大きな鍋に出来上がったパエリア3種が運ばれてきて、目の前で6人分分けてくれます。海老、ムール貝、鶏肉とイカスミのイカ。スペインで最初に出てくるサラダは、どこでもボリュームがあり、皆さん半分くらいしか食べ切れない。デザートも量が多めです。夕食を終えてホテルに到着。 ホテルの近くには小劇場のようなところがいくつかあり、この日もそれを観に来た人たちが並んでいました。

旅行2日目終わり


旅程と訪問国概要 スペイン・ポルトガル旅行トップ 旅行の部屋 トップページ
前に戻る 次へ進む Blog版