Hiking-135
笹子雁ヶ腹摺山 山梨県
天気: 晴れ 登山日: 2013. 01. 19 1358m

ハイキングの部屋      Blog版       ホームページ

行 程

  笹子駅08:35~国道歩き~09:35登山口~10:05鉄塔~12:10笹子雁ヶ腹摺山山頂(昼食)13:30~15:15鉄塔~15:35登山口~16:25笹子駅

参加者   4名 (純吉さん、大吉さん、市太郎さん、私)


 2013年R隊始動。 R隊定例ハイク第1回目は山梨県大月市の笹子雁ヶ腹摺山に登りました。08:30に笹子駅に集合して出発。 駅前は雪が固まって滑りそうです。駅横の国道20号を西に歩きます。国道の歩道にも雪がたくさん残っているので慎重に歩きます。途中、これから向かう笹子雁ヶ腹摺山が見えました。寒いですが、空はくっきりと晴れています。


 笹子駅から歩いて約50分。 笹子峠への入口を左にみて登山口に向かいます。9時35分ころ登山口に到着。 他のパーティーがアイゼンを装着しています。我々は様子見ということで、付けずに行くことにしました。登山口から登り始めると、登山道は雪で覆われていましたが、やわらかい雪なので、アイゼンなしで歩けました。


 予想外に雪が多いですが、何人か先に登った人の足跡もあり道ははっきりわかります。10時05分、鉄塔を通過。直登の急勾配が続きますが、なんとかアイゼンなしで歩けました。そして目の前に笹子雁ヶ腹摺山の山頂が見えてきました。山頂手前に反射板がありましたが表面ははがれている状態。何に使われているのかわかりませんが。


 12時10分、笹子雁ヶ腹摺山の山頂に到着。 山頂はたくさんの雪で覆われています。山頂は狭く、先に登っていた二人の方が食事中でした。 山頂標識がたくさんありました。

 山頂からの眺望 その1は 富士山。この日は素晴らしい天気に恵まれ、富士山もクリアに見えました。

 眺望その2は南アルプスの山々です。 眺望その3は八ヶ岳連山。こちらは若干、雲が邪魔してますが。

 笹子雁ヶ腹摺山からつづいて米沢山~お坊山へのコースもありますが、こちら方面の道は人が歩いた跡がまったくありません。 山頂にいた別なパーティも危なそうだからと、このコースは断念したようです。


山頂の様子を動画で撮りました




 山頂での記念撮影。そして、昼食タイム。 今回は、純吉さんがおもちを焼いてくれました。そして、紙の容器におしること焼いたおもちを入れて、おしるこの完成。純吉さん、ごちそうさまでした。

 



 13時30分、下山開始。 登ってきた道を下りて行きます。下りる時は、当然ながらアイゼンを装着しました。

 やわらかい雪なので、サクサクと気持ちの良い山歩きです。ちょっと急勾配が続き、時々はバランスを崩しましたが、なんとか転ばずに済みました。そして15時35分、登山口まで下りてきました。




 
 再び、国道を歩いて笹子駅に向かいます。登山口から50分ほど歩いて16時25分、無人駅の笹子駅に到着。 電車は行ったばかりでした。しばらくまって16時48分発の高尾行きで帰りました。

 今回は駅から歩ける山でしたが、国道歩きが長くちょっと難点でした。しかし、この日は予想外の雪の多さにはびっくりしましたが、その雪も新雪のようにやわらかい雪でサクサクと雪歩きも楽しめました。 そして何と言っても山頂からの眺望もすばらしく、久しぶりに満足のいくハイクでした。

ハイキングの部屋       Blog版     ホームページ