Hiking-18 大 山 2 神奈川県/伊勢原市
天気: 曇り 登った日: 2006. 12. 16 (土) 標高 1,251 m

ハイキングの部屋       ホームページに戻る    


行 程 8:40 伊勢原駅 〜 バス 〜 9:08 大山ケーブルバス停 〜 9:40 ケーブル 〜 9:48 下社駅 〜 表参道 〜 11:12 表参道分岐 〜 11:24 大山山頂 〜 表参道分岐 〜 春岳山 〜 14:42 ヤビツ峠 〜 15:30 柏木街道〜 春獄沢 〜 15:18 蓑毛バス停 15:25 〜 15:45 秦野駅
同行者   4 名 (ITさん、KTさん、ICさん、MMさん)
コースタイム  3時間00分

 


  

 今回はマッシーさんが主催するハイキングに、わがリチャード隊が参加しました。 マッシーさんと大山に出かけるのはほぼ1年ぶりで、昨年は天気に恵まれず、今年はリベンジのつもりで2回目の大山に臨みます。



小田急線伊勢原駅に8時21分待ち合わせ。

 8時40分頃のバスで大山ケーブル駅へ。

大山ケーブル駅からケーブルカーに乗車して終点下社駅で下車します。

  



ケーブルカーを下社駅で下りて、長い石段を登って大山神社下社へ向かいます。

大山神社では登山の安全祈願をしました。

大山神社の建物の地下に入れるようになっていて、そこには大山の名水がわき出ていて飲んだり、持ち帰ったり出来ます。




名水を飲んだ後、神社裏手にある登山口から急な長い石段を登ると山道に入ります。

けっこう、急な登りが続きます。

下社を一丁目として、山頂の二十八丁目まであります。

途中、富士見台にやってきましたが、この日はあいにくの天気で富士山が全く見えませんでした。




やがて、鳥居が見えてくると、まもなく山頂です。


山頂には阿夫利神社奥の院があります。

山頂にはすでに何組みかのハイカー達が、昼食を撮っていました。

曇っているため山頂からも富士が見えません。


大山山頂で記念撮影



山頂での昼食後、途中まで、来た道を戻ります。
しばらくは、岩の多い道を下りますが、道がぬかるんでいるので時々滑ります。 

途中、ヤビツ峠まで下りてきましたが、バスが行ったばかりなので、このまま蓑毛方面に下りていきます。

途中から沢沿いに歩きますが沢と紅葉のコンビネーションがまた美しい感じです。



蓑毛バス停まで下りてきました。

ここからバスで秦野駅に向かいます。


2回目の大山でしたが、今年も天候に恵まれず、大山からの富士展望は、次の機会に持ち越しです。
今回は、ケーブルカーも使った短いコースだったので、距離的には短く楽でしたが、下りの山道がぬかるんでいて、私を含め滑ったり、つまづいたりした人が多かった。 今年のリチャード隊低山ハイクはこの日で終わりです。
また、来年も健康ハイキングを続けたいと思います。 リチャード隊の皆様、来年もよろしくお願いします。


◆ハイキングの詳細レポートは、こちら → 前編  後編

ハイキングの部屋       ホームページに戻る