Hiking-79 |
大野山 |
神奈川県 |
天気: 晴れ | 登った日: 2010. 02. 06 | 標高 723m |
行 程 | 谷峨駅 09:20 → 09:40ハイキングコース入口 → 10:27 十字路 → 11:25 大野山山頂(昼食) 12:21 → イヌクビリ → 13:10
地獄岩 → 13:21 共和小学校 → 13:39 大野山登山口→ 13:54 大野山入口 → 14:12 洒水の滝 14:50 → 15:17 山北駅 |
参加者 | 参加者: 5名 (マッシーさん、ケーシーさん、大吉さん、市太郎さん、私) |
今年3回目のR隊定例ハイクは神奈川県山北町にある大野山に登りました。 今日は帰りに名瀑、名水の洒水の滝に寄りたいので、ガイドコースとは逆周りで大野山に登る事にしました。 |
JR御殿場線の谷峨(やが)駅前に集合。 低山で歩行時間も短いのでゆっくり目に朝9時過ぎの集合としました。 御殿場線は2両編成のワンマンカーで、降りるときはドアの開閉ボタンを押します。 谷峨駅は無人駅でした。 9時20分に谷峨駅前を出発。 参加予定の市太郎さんは、連絡が入り、遅れるので先に行って欲しいとの事なので先に出発しました。 谷峨駅前から右方向に歩き、御殿場線の線路と国道246を渡って東側に出て酒匂川にかかる青い吊り橋を渡って進みます。 |
牛の絵に書かれた大野山ハイキングコース入口の看板を左方向に進みます。 民家の横を上がっていくと、左側には早くも少し雲に邪魔された富士山が見えました。 一旦車道に出ましたが、大きな桜の木と説明板がありました。 ガイドブックに書かれていましたが、「都夫良野の頼朝桜」のようです。 |
頼朝桜からしばらく進んだところに山小屋風の建物があり道が分岐しています。 この建物はトイレでした。 建物の横から分岐を斜め右方向に進むとまもなく雪が積もった道に差し掛かりました。 部分的な雪道だったので、アイゼン無しで進めました。 |
||
一旦車道に出て、その車道を横切って大野山方面に進む道の入口にあずまやの休憩所があり、そこで野菜等の無人販売がありました。 |
||
ところどころ雪が積もった道をどんどん登っていきます。牧草地帯なのか木がまったくなく、開けています。 左手には常に富士山や箱根方面の山々が見えています。 大野山は山上に県営牧場が広がっているそうなので、途中にある建造物はその関係でしょうか。 |
山頂に近づくにつれ、冷たい強風が襲ってきて、体が飛ばされそうになりました。途中で風邪を避けて期の間で休憩しましたが、遅れていた市太郎隊員も追いつきました。 景色は抜群で左に富士山と愛鷹山塊が、目の前には不老山、権現山、畦ヶ丸、大室山、丹沢主峰の山々が見えてきました。 またこのあたりから牧場の牧柵が続きます。 まもなく山頂のようです。 |
11時25分、ようやく大野山山頂のようです。 山頂手前から山頂付近の牧場地帯にはかなり雪が積もっていました。 あずまやのような屋根のついた休憩所があったので、そこで昼食を食べることにしました。 |
||
大野山山頂の標識と富士山 標高723.1m そして、お決まりの記念撮影をしました。 珍しく逆光にならず、富士山と山頂標識と共にきれいに集合写真が撮れました。 |
||
大野山山頂で撮影した動画です。 |
||
冷たい風が吹き抜ける中、久し振りに寒さに震えての昼食です。 屋根のある休憩場所の中央には方位が書かれた円形テーブルがあり、その周りにベンチが用意されています。 そのテーブルでお湯を沸かして昼食です。 寒いので途中から日当たりの良い場所に少し移動して昼食をとりました。 |
||
関東の富士見百景にも選ばれた大野山。 富士の眺めは最高です。 ただ、少し雲がかかっていて残念でしたが。 |
||
12時20分頃、下山を開始しました。 途中から長い階段の続く道を下りて行きます。 ところどころ雪道でしたが、アイゼンは使用せずに下りる事が出来ました。 |
||
国道246に出て安戸トンネルの横の旧トンネルを通って樋口橋の交差点を右折して洒水の滝に向かいます。 樋口橋交差点から20分ほどで洒水の滝入口の看板が見え、そこから右方向に歩きます。 国道から5分ほどで駐車場やトイレのある入口を通りさらに道を上って行くと洒水(しゃすい)の滝。 |
||
落石防止の治山工事中でしたが、自己責任で滝の近くまで行って記念撮影。 洒水の滝の近くには水汲み場がありおいしい水を無料で持って帰れます。 隊員の皆さんもペットボトルに入れて持ち帰りました。 このお水でコーヒーや水割りを飲むとおいしそうですね。 洒水の滝は全国の「滝百選」や「名水百選」にも指定されている名爆で知られています。 (洒水の滝イラストマップ) |
||
14時50分頃、洒水の滝と最勝寺をあとにして、山北駅に向かいます。 そして15時17分、JR御殿場線、山北駅に着きました。 今日の大野山は低山で歩行時間も短い山でしたが、快晴に恵まれ、山頂では予想外の雪景色と富士山をはじめ近隣の山々がきれいに見渡せて、予想外に良いハイキングコースでした。 山頂は牧場になっているのと、桜もきれいなところのようなので、暖かい季節にもう一度来て見たいところです。 登りの山頂手前では、思わぬ冷たい強風に遭遇し、体も飛ばされそうで、冷っとしました。 山頂でも久し振りに寒い昼食となりましたが、熱いカップ麺と食後のコーヒーが、その分とてもおいしく感じました。 |
||
◆ハイキングの詳細レポ(Blog版)は こちら をご覧下さい。 | ||