Hiking-83
青梅丘陵
東京都
天気: 晴れ 出かけた日: 2010. 04. 18 494 m

ハイキングの部屋       ホームページに戻る      

行 程 軍畑駅 08:15 → 榎峠 → 09:25雷電山 → 10:10名郷峠→ 41番鉄塔→11:50矢倉台(昼食)12:55 → 13:50青梅鉄道公園 →14:40青梅駅
参加者  参加者: 3名 (健吉さん、市太郎さん、私)




 
定例ハイク日は4月17日の土曜日の予定でしたが、天候が悪かったので、都合のつく方だけで翌日の日曜日に変更して出かけました。



朝8時6分着の電車でこの日の参加者3人は軍畑駅に降りました。

JR青梅線の軍畑駅は無人駅です。
Suicaの出場記録機にかざして出ました。

駅前からは数組のハイカー達が次々と出発していきました。





軍畑駅から青梅方向に戻るように歩き始め、踏切を渡って進みます。

平溝川に沿って車道をしばらく歩きます。

車道を歩くと10分ほどで目印の平溝橋に、分岐の道標があり左方面は高水山、岩茸石山、そのまま進めば榎峠方面なので、我々はまっすぐ榎峠方向に進みます。

高水三山へは2006年5月に登りました。




橋を渡り蛇行しながらさらに車道を進んで行くと右手にコース入口の道標がある榎峠まで来ました。

ここから山道に入ります。山道に入ると、いきなり木の階段が続きました。









樹林の続く山道を少しずつ登ると9時頃、雷電山の下まで来ました。

ここを上がったところが最初のコースポイントである雷電山です。

道標の近くには、携帯の電波はここまでと書いてあります。 こんな風に書いてあるのはあまり見たことがありません。











この日のコースで最高地点の雷電山に着きました。
標高は494mです。

木立に囲まれていますが、片側だけ開けていて展望がききます。

今日のコースでは唯一の山で最高地点だと思うので、セルフタイマーで一応記念撮影をしました。






しばらく景色を眺めた後、雷電山から30分ほど歩くと辛垣城跡(からがいじょうせき)への上り口に来ました。

往復すると15分ほどですが、城跡として特に形として残っているものは、なさそうなのでスキップしてそのまま歩きました。

しばらく歩くと途中に、辛垣城跡の説明板がありました。

こちらも辛垣城跡の解説のサイト


このあと、コースポイントの名郷峠を通過しますが、ここの道標のそばにも書かれています。
「この自然歩道は地主の方々の協力により設置されました。利用者は以下のことを守ってください。コースを外れない。樹林を大切に。ゴミは持ち帰る。山火事に注意。」と。
この山は個人の所有地?同じ文が、ところどころに書かれていました。






いくつかのピークがあり、ここにも休憩用のベンチがあり見晴らしもいい場所です。

このあたりから左側(東)が開けて明るい道を進みます。

天気が良いので気持ちが良い歩きです。










いくつかのピークを越えながら歩き、11時50分頃、コースポイントの矢倉台の休憩場所が見えてきました。この日の昼食はここで食べる予定にしていました。

矢倉台の休憩所付近は、さきほど通ってきた辛垣城跡に関係して当時の三田氏の見晴台だったところです。

休憩所の横には二級基準点と書かれたものが埋め込まれていました。









そして昼食タイムです。

市太郎隊員は朝食を食べない人なので、お腹がすいて早く食べたいと、しばらく前からつぶやいていました。

この日は3人だけなので、静かな昼食となりました。















矢倉台の休憩所の前は桜がきれいですが、もう散り始めていて、あと一週間早かったら、もっときれいでした。

桜を背景にして、記念撮影です。













約1時間の昼食休憩を終えて矢倉台を出発しました。

最初は木の階段を下りますが、ここから緩やかな傾斜の道が続きます。

しばらく歩いて下って行くと、右側に桜がたくさん観られました。

このあたりも桜がきれいな場所のようで、満開の時は、きれいな場所のようです。










この日のハイキングコースの終点は青梅鉄道公園前です。 

入場料100円を払って青梅鉄道公園に寄って見ました。

園内には昔活躍した蒸気機関車などがたくさん展示されています。









何種類かの蒸気機関車や古い茶色の電車、そして新幹線などの実物車両が展示されていて蒸気機関車の運転席座ったりしました。

展示されていた機関車等の詳細はこちら

そして、ここでも記念撮影をしました。











青梅鉄道公園で昔の機関車を見学したあと、終着の青梅駅まで歩きました。

この日のハイキングは軍畑駅から歩き、終わりも青梅駅までの駅から駅へのコースで歩きやすいハイキングでした。
また天気も良く、のんびり歩く気持ちの良いハイキングでした。

市太郎さんも、しばらくR隊ハイクを休んでいたので、丁度良いリハビリになったと思います。

◆ハイキングの詳細レポ(Blog版)は こちら をご覧下さい。  


ハイキングの部屋       ホームページに戻る