 |

|
2025年13回目 (通算375回目) のハイクは、山梨県の大蔵高丸に3回目の登山。 府中本町駅前を6:40に出発。 中央道を走り、勝沼インターから湯ノ沢峠に。 峠の駐車スペースに車を停めてハイクスタート。
|
 |

|
スタートしてしばらく進むと、分岐があり横には目的地別のカウンターがあり、それを押してすら進みます。 草原のような中を進みますが、途中途中に害獣防止のゲート通って進みます。
|
 |
 |
湯ノ沢峠のお花畑と書かれた標柱がありましたが、特に花はなく通過。
|
 |

|
10:06 大蔵高丸の山頂に到着。
|
 |

|
山頂からは富士山がきれいに見えていました。 記念撮影後、まだ時間が早いので途中で出会った植物ボランティアの方から勧められた奥にあるという、お花畑に行ってみることに。
|
 |
 |
山頂からハマイバ丸方面に進むと、やがて、周りにお花がたくさん咲いている所に来ました。 ボランティアの方が努力して花を増やしてお花畑になっています。
|
 |

|
お花畑から戻ってきてランチ休憩としました。 私は夏の期間、冷やし中華とおにぎり、隊員の一人はパスタを作っていました。
|
 |

|
12:33 ランチ休憩を終えて、来た道を戻ります。 13:13 朝停めた湯の沢峠の駐車場に戻りました。 下界では35度越えの猛暑らしいですが、標高の高い山ではそれほどの暑さはなく、コースタイムも短く、楽ちんで気持ちの良いハイクでした。
|