Hiking-206
入笠山2
長野県
天気: 曇・小雨 登山日: 2016. 8. .20 1955m

ハイキングの部屋     Blog版    ホームページ

行 程

 新座6:00~(関越・圏央・中央道)~9:00諏訪南IC~R20~富士見峠~(9:20沢入登山口)~9:40富士見パノラマリゾートP(駐車)→10:12ゴンドラ乗り場→(ゴンドラ)→10:29山頂駅→10:54入笠湿原看板→11:05花畑入口→11:35入笠山山頂11:42→12:10マナスル山荘付近(昼食)13:00→13:20山彦荘・入笠湿原→13:47ゴンドラ山頂駅付近(休憩)14:15→(ゴンドラ)→14:30ゴンドラ乗り場→14:40富士見パノラマリゾートP→15:00諏訪南IC~(中央・圏央・関越道)~18:25新座

参加者

  4 名(健吉さん、隆吉さん、市太郎さん、私)



 R隊定例ハイクは、長野県富士見市の入笠山に、2回目の登山。 新座駅前を市さんの車で出発し諏訪南インターから前回と同じ沢入登山口に着くと、小雨が降りだしたので、早めの下山のためにも、コースタイムが短いゴンドラ経由に切り替えることとし、ゴンドラ乗り場のある富士見パノラマリゾートに向かいました。

 9時40分頃、富士見パノラマリゾートの駐車場に車を停め、切符売り場でゴンドラの往復チケットを購入。 チケットを買って中に進むと、目の前にスキー場のゲレンデが広がります。 マウンテンバイクのレンタルショップやリフト乗り場を横に見ながら、奥のゴンドラ乗り場に向かいます。 ゴンドラ山麓駅の駅舎が見えてきました。


 10時13分、8人乗りのゴンドラすずらん、に乗ります。 ゴンドラからの眺めも、なかなかです。 見えるのは八ヶ岳ですが、この日は雲がかかって山容が見られず残念。 ゴンドラ内にも見える山の案内が貼ってありました。 730mを一気に上がって山頂駅に到着。


  山頂駅をでたところ 奥の建物で、そばや、ソフトクリームなどが売られていて、展望台にもなっています。 10時40分、入笠山に向けて出発。 まずは、なだらかな道を進みます。10時42分、鹿よけのゲートがありました。


  ゲートを通過すると、入笠湿原に入り木道の長い階段を下りて行きます。 湿原の中、木道を歩きながら、お花畑を楽しむ。 10時54分、入笠湿原の看板と解説板のところで記念撮影。


  入笠湿原を抜けると、山彦荘があります。 ここを左方向に進みます。 10時59分、前回登った時の沢入駐車場からの道との合流地点を通過して入笠山に向かいます。 企業と町との提携で水を育む森林保全や整備活動が行われている。 大河原湿原方面との分岐を通過し花畑を通って入笠山に向かいます。 再び鹿よけゲートを通ります。


   11時22分、入笠山山頂まで、残り15分の地点で二つのコースを選択できます。 我らは当然? 岩場コースを選択。 11時34分、丸い地形の入笠山の山頂に。 山頂での記念撮影。 入笠山 1955m。


  雨が心配なので、すぐに山頂から下山。12:03 マナスル山荘まで下りてきました。 多少でも雨を遮る木のそばで昼食タイムとしました。 13時頃、昼食休憩を終えてゴンドラ山頂駅に向かいました。


  13時22分、入笠湿原の看板のところを通過。  時々青空にもなりました。 やはり青空が一番。 電波塔を通過 まもなくゴンドラ山頂駅。 


 13時47分、ゴンドラ山頂駅の近くにある展望台のある休憩所に着きました。 この派手な宣伝につられて。 みんなでソフトクリームを頂きました。 ルバーブペーストを練り込んだソフトクリーム。美しいピンク色と爽やかな酸味が特徴で、なかなか美味しいソフトクリームでした。この付近にマウンテンバイクのコースがあり、スキーと同様、ゴンドラに乗ってマウンテンバイクを運び、山頂駅からふもとまでの専用コースを下りていく人たち。


   再びゴンドラに乗って山麓駅まで下ります。 雲が無ければ、八ヶ岳の眺望が楽しめるのですが。残念。 14時40分、朝、車を停めたところに戻ってきました。 このあと、また雨が降り始めましたが、登山中は、時々の小雨程度で済んで良かったです。 前回と異なり、ゴンドラでの短縮コースでしたが、天気が下り坂なので正解でした。 ゴンドラに乗って眺めもよく、マウンテンバイクで疾走する人たちを眺めたり、そして雰囲気の良い湿原を歩いて花畑のたくさんの花も楽しめた良いコースでした。 2回とも天気が悪かったので、また来年もこの山には来てみたいと思います。終わり。

ハイキングの部屋     Blog版     ホームページ