Hiking-296 |
百蔵山3 | 山梨県 |
天気: 晴れ | 登山日: 2021. .7. 17 | 1003m |
行 程 |
大月駅前発 9:00 (バス)→ 9:21 福泉寺バス停→ 百蔵山登山口 → 10:43 金比羅宮 → 11:35 表登山道分岐 → 11:52
百蔵山山頂(昼食)13:00 → 13:15 表登山道分岐 → 14:20 百蔵山登山口バス停 14:30 (バス) → 16:20 猿橋駅 |
参加者 |
4名 (マロンさん、マッカートニーさん、大仏さん、私) |
R隊定例ハイク、2021年9回目は、山梨県大月市にある百蔵山へ3回目の登山。 JR大月駅前から9:00発・小菅の湯行きバスに乗り、途中の福泉寺前バス停で降車。 バス停からしばらく車道を進み、百蔵山への標識を右折して進みました。 登山道に入りしばらく行くと、見覚えのある金毘羅宮の祠が。 手前には鐘も。 祠の中には怖そうな不動明王の像がありました。 |
||
しばらく進むと、また小さな祠がありました。 登山道の途中から富士山が見えました。 途中こんな山名のピークも。 |
||
11:35 表登山道分岐を通過。 帰りは個々の分岐を猿橋方向に向かう予定。 11:52 百蔵山の山頂に到着。 百蔵山の山頂からの富士山。 雪がないので、富士山らしく見えないですが。 |
||
百蔵山の山頂広場。 季節によって見え方や雰囲気が異なります。 この日の山飯は、暑い季節なので、冷たいソーメンと、おにぎり、にしました。 そして富士山をバックに記念撮影。 |
||
ランチ休憩を経て、13:00、下山開始。 来るときに通った、表登山道分岐を、猿橋方面に下ります。 表登山道分岐の標識。 途中の開けたところで、休憩。 大月市内や中央道も見えています。 |
||
途中の分岐ですが、どちらも猿橋駅となっています。 我々は近道と書かれた右方向に進みます。 舗装された道に出てきました。 しばらく舗装された道を下りてくると、バス停に出ました。 予定では猿橋駅まで歩く予定でしたが、暑さと疲れと舗装された道に嫌気がさし、バスに乗ることに決めました。 |
||
14:39 バスは猿橋駅に到着。バスに乗れたので予定より早めに帰れました。 梅雨明け数日後のハイクでしたが、重さたほどの酷暑ではなく、からっとした気候だったので、助かりました。 参加された隊員の皆様、お疲れさまでした。 おわり。 |