Hiking-205
櫛形山2
山梨県
天気: 晴れ 登山日: 2016. 8. .6 2052m

ハイキングの部屋    Blog版    ホームページ

行 程

 府中本町7:30→ (中央道) → 9:18甲府南IC→ 丸山林道~10:40池の茶屋林道終点駐車場10:50 →11:13北岳展望台→11:52もみじ沢→13:00アヤメ平(昼食)14:00→14:25裸山山頂→15:07櫛形山山頂→15:52池の茶屋林道終点駐車場16:00→丸山林道~17:50甲府南IC→(中央道)→19:20府中本町

参加者

 3 名 (KCさん、市太郎さん、私)



 R隊定例ハイクは櫛形山に2回目の登山。 予定より1時間遅れで新座駅前を出発し前回と同じ池の茶屋林道終点の駐車場に10時40分に到着。 前回は池の茶屋登山道を往復しましたが、今回は、新しくできたトレッキングコース(左側の赤いルート)から歩き、あやめ平から前回と同じコース(中央の池の茶屋登山道)で戻ってくるルートを選びました。 (登山道入り口にある案内図)。 10時50分、新しくできたトレッキングコース入口から出発。 この道は、途中まで車椅子でも行けるようです。


 車椅子でもいけるので、なだらかな道になっています。 11時13分、最初のポイントでこのコースの目玉である、北岳展望デッキに到着。 天気は良いのですが、時間が遅いせいか雲が多くせっかくのビューもいまいちでした。 空気が澄んでいれば、こんな景色が楽しめます。


 その後、山道を進むと、やがて、まさかの下りの道が続きました。 いつも思う嫌いなパターン。 せっかく高度を上げているのに、それを台無しにする下り。 11時52分、もみじ沢に到着。 文字通り、秋になると紅葉がきれいそうです。 12時14分、裸山のコルを通過。 そのまま、あやめ平に向かいます。


  一面、木の枝にぶら下がるような植物が。 調べると、サルオガセという、植物で、菌類と藻類が共生関係を結んでできた複合体の植物で、地衣類という生物らしい。 12時52分、カラフルな花が見られるあやめ平に来ました。 鹿よけのドアから入り、木道を歩きます。


  どこかの湿原や尾瀬に似た雰囲気のところで、なかなかいい感じ。  13時00分、あやめ平の避難小屋前に到着。 ここらで遅いお昼ご飯とします。 この日は暑くもなく寒くもなく、爽やかで気持ちの良い感じ。


  あやめ平にある分岐標識。 ランチ後、裸山方面に向かいます。ところどころ、鹿よけのネットで出入り口があります。 裸山への分岐点。 ここから裸山に登って、またここへ戻ってきます。


  分岐から5分ほどで裸山の山頂へ。 地味なピークです。 一応、標高2005m。 裸山から下りて先ほどの分岐点に。 ところどころに、大きなカラマツの古木が。 推定300年の樹齢。


  そして、この日のコースに多く群生するマルバダケブキ。ところどころにたくさん見られます。 15時7分、櫛形山の山頂に。 標高2052m。 あまり山頂という感じがしません。


  15時48分、出発した駐車場まで下りてきました。ここが、池の茶屋登山道の入口。 15時52分、遅く出発したせいか、残る車は、我々の車だけ。

 今日のコースは、目玉の北岳展望デッキが楽しみでしたが、また雲に邪魔されちょっと残念。 そして、コースは、一度登って、またかなり、下りるというアップダウンが多いコースでした。 距離的には短く気軽に歩けるコースで、まずまずでした。 終わり。


ハイキングの部屋   Blog版     ホームページ