軽井沢・草津・伊香保ドライブ
2011年 6月6日~7日

旅行の部屋     Blog版    トップページ   

1日目 関越道練馬08:30~藤岡JC~上信越道~碓氷軽井沢IC10:35~R43~軽井沢駅~10:55プリンスホテルショッピングプラザ14:00~R18~R146~日本ロマンチック街道・鬼押しハイウェイ~14:45鬼押出し園~R59~R292~15:25道の駅・草津運動茶屋公園15:33~16:22草津温泉湯畑~16:50宿泊ホテル
2日目  草津温泉宿泊ホテル09:00~ R292 R145~川原湯温泉・八ッ場~ 群馬原町駅近く~R35~R155~10:57榛名湖~伊香保~11:37水沢観世音~12:00水沢うどんの店12:45~渋川・伊香保IC13:15~関越練馬15:10




5月末に買い換えたエコカーが納車されて一週間。走りを感じるために遠出してみました。

関越道から上信越道を走り、まずは軽井沢へ。碓氷軽井沢インターで下りて軽井沢駅に向かいます。軽井沢駅のすぐ前にプリンスホテルのショッピングプラザがあり、まずはそこへ。


軽井沢プリンスショッピングプラザに車を置いて相方と別れ自由行動。あまりショッピングには興味ないので軽井沢駅に行ってみました。駅の上からホームを見ていたらちょうど「あさま」が到着しました。


プリンスホテルのショッピングプラザからの景色。緑と水と空の雲。なかなかきれいな景色です。

ショッピングプラザと軽井沢駅の通りに食べるお店が並んでいて、そこのラーメン屋で昼食をとったあと、草津に向けて出発しました。


   
 軽井沢から草津へ向かいます。途中から有料道路の日本ロマンチック街道・鬼押出しハイウェイに入ります。


途中、鬼押出し園を通ります。振り返ると浅間山が。




 ひと山越えた感じで草津に入ると、道の駅がありました。道の駅・草津運動茶屋公園。尖った屋根のところは展望台になっています。道の駅から奥に入ると公園があり、その奥に学校もありましたが、さらに奥へ進むと、どこかの山に登れるようです。公園の中には鬼押出し園付近でも見かけたオレンジの花がたくさん咲いていました。レンゲツツジです。




道の駅で休憩した後、5分ほどでホテルに入りチェックインしたあと、歩いて10分ほどのところにある湯畑に出かけました。

草津名物の湯畑。このあたりは、硫黄の臭いでいっぱいです。前にも来たことがありますが、以前よりこの辺りが整備されてきれいになっています。



 この日の宿泊ホテルに入り、草津の湯にゆっくりつかった後、夕食を頂きました。この日の夕食はテーブルに並べられた料理プラスハーフバイキングでした。

夕食後、2階のフロアで湯もみショーを見物。最初に専門の人が演じたあと、宿泊客が交代で湯もみを体験。湯もみショーのあとは、太鼓の演奏もありました。




 草津温泉で温泉につかり、ホテルのバイキング朝食を食べたあと、ホテルを出発しました。ナビを水沢うどんの店にセットして出発。ナビ任せで東に移動。途中、ナビの地図でわかりましたが八ッ場ダムの近くを通りました。

自宅を出てから、エコカーの気になる燃費を確認するため、トリップメーターを分割して計測しました。草津から伊香保方面に向かう途中19km走行した時点で平均燃費42.4km/ℓを記録しました。草津からこの辺りまでは下りの道が続き、しばらくはエンジンブレーキを多用したこともあってこの数値がでました。

途中、榛名湖を通り、やがて上毛三山パノラマ街道に入りました。通りの両側には草津でも見たレンゲツツジがずっと続いています。蓮華ツツジは群馬県の県花だそうです。




 伊香保エリアに入り、水沢観世音に来ました。ここは初めて来たので、車を停めて入ってみました。歴史を感じる本堂と六角堂がありました。その歴史と沿革は、こちらの公式サイトに書かれています。

水沢観世音に立ち寄ったあと、そこから続く、水沢うどん街道に入りました。文字通り通りの両側に数件のうどんやさんが並んでいます。そして、目的のお店に到着。以前も食べたことのある、このお店で名物の水沢うどんを頂きました。



 水沢うどんの昼食を済ませた後、帰路につきました。

来る時に初めて高速道で使ってみましたが、帰りの高速道でもオートクルーズ機能を使いました。前の車にはついていなかったこの機能、やはりこれは楽チンです。時々前の車がこちらのスピードよりも遅い時は近づいた時に一時オートクルーズを解除しますが、ブレーキでもハンドルのスイッチでも解除は簡単です。

一泊二日で軽井沢、草津、伊香保とドライブしてきましたが、今度のエコカーはメーター表示の真ん中に何種類か切り替わるディスプレイで、エコ運転をアシストしてくれます。せっかくのハイブリッド車。これからも、その良さをうまく引き出してエコ運転を心がけたい。



旅行の部屋     Blog版    トップページ