Hiking-281
倉見山3 山梨
天気: 曇り晴れ 登山日: 2020. .9. 19 1256 m

ハイキングの部屋    Blog版    ホームページ

行 程

 東桂駅前 8:55~ 9:15 登山道入口~10:15 送電線鉄塔下~11:40 倉見山山頂 ~12:05 見晴台(昼食) 13:00~ 堂尾山公園~ 14:40 富士見台~ 15:00 登り口~ 15:25 寿駅 15:39発大月行き~大月~高尾~

参加者

 4名 (マロンさん、亨吉さん、市太郎さん、私 )


  R隊定例ハイク、2020年8回目は、山梨県大月市の倉見山に3度目の登山。 富士急線の東桂駅前に8:45に集合しスタート。 東桂駅から国道経由で20分ほど歩くと、お寺とお墓のある登山口に。 お墓の中を通り上がっていくと祠があります。  祠に参ってから、祠の横から先に進みます。


  途中から、植林地帯を通ります。 虫よけでしょうか、若木にネットが巻き付けられています。 途中の分岐、三つ峠駅方面と倉見山方面に分岐します。 11:43 やっと山頂に着きました。蒸し暑く、汗もかき、意外と長い道のりで、少々ばてました。  本来なら富士山がきれいに見えるのですが、この日は雲に邪魔されて、時々うっすらと頂上付近が見え隠れします。


  とりあえず記念撮影。 山頂から少し先に進むと前回もここで休んだ展望台がありますが、ベンチや椅子が壊れていました。


  12:15、少し離れた場所のテーブルでランチとしました。 アイ隊員が持ってきたカップ麺は、「スケバン」。カップめんメーカーが〇〇周年記念で、その年年に流行った、何かをカップ麺に表現しています。 こちらは、ケイ隊員が、差し入れてくれた肉団子と温泉卵。 ごちそうさまでした。展望台から時折顔を出した富士山を撮影。 一瞬で頭を出したり隠れたりです。


   13:00に下山開始して、途中からも富士山が少し見えました。 途中、ススキの中を歩いていくと開けたところから下界が望めました。 14:45 国交省認定の関東武士三百景と書かれた看板を通過。 この後ろから富士山が目の前に見えるはずです。 が、この日は雲に邪魔されて。


 15:06  逆側の登山口に。 15:25 無人の富士急線・寿駅に到着。近くのコンビニでのどを潤し、電車を待ちました。 1時間に1本の電車、15:39発の大月行きに乗って帰路につきました。 コロナ禍で回数が減っていたR隊ハイクですが、久しぶりに参加する隊員もいて、蒸し暑さも手伝い、皆さん少しばてましたが、自然に出会い、いい汗もかいて、心地よい疲労感を感じました。 おわり。

 

ハイキングの部屋   Blog版   ホームページ