Hiking-371 |
北奥千丈ヶ岳5 |
山梨県 |
天気: 晴れ | 登山日: 2025. 6. 21 | 2601m |
行 程 |
府中本町 6:40 →(中央道)→7:54 勝沼IC→ 9:22 大弛峠P 10:02→ 10:17 夢の庭園→11:18 前国師岳→ 11:32
北奥千丈岳 (昼食) 13:00 → 13:14 国司ヶ岳→ 14:03 大弛峠P 14:12→ 15:20 スーパー→ 16:00 勝沼IC→
(中央道)→ 17:40 府中本町 |
参加者 |
5名 (ケンキチさん、トールさん、ケイタさん、ノリクラさん、私) |
2025年 9回目、通算371回目のR隊ハイクは、山梨県の大弛峠から登る北奥千丈ヶ岳と国司ヶ岳に行きました。 一気に車で2000メートル超の所まで行けるので、人気もあり、いつも車でいっぱいの大弛峠。 山梨県側には停められなかったので、県境を長野県側の舗装されていない道に車を停めてスタート。 すぐに木の階段が始まり、長く続きました。 |
|
![]() |
|
前回同様、先に景色の良い夢の庭園に向かいました。 天気も良く、反対側の金峰山と奥には南アルプスが望め、素晴らしい景色を堪能し、さらに記念撮影。 |
|
![]() |
|
途中からも南アルプスがきれいに見えました。 次に前国師岳に向かいます。 |
|
![]() |
|
富士山もお出まし。 ほとんど雪のなくなった富士山。 岩がごろごろしている道を進みます。 |
|
途中から望む富士山~南アルプス~八ヶ岳の動画 スマホで見る場合は、スマホの画面の自動回転をONにして横型で見た方が見やすいです。 |
|
最初のピークである前国師岳、2570mを通過。 次の分岐を北奥仙丈ケ岳方向に進みます。 |
|
![]() |
|
11:38 この日の最高峰、北奥千丈ヶ岳に到着。 2601m。 記念撮影してランチ休憩としました。 |
|
![]() |
![]() |
この日の山飯、1人はクリームソースのスパゲティを、もう一人は、バターチキンカレーを作って旨そうでした。 ランチ後は分岐に戻ってもう一つのピークである国司ヶ岳、2592mにも行ってみました。 ここからは正面に富士山が見える良い眺望です。 |
|
![]() |
![]() |
国司ヶ岳からは、まっすぐ大弛峠に向かい、木の階段を下りて行きました。 14:03 スタートした大弛峠に戻りました。 すでに帰った車もあり、朝の半分くらいに減っていました。 帰りにスーパーオギノに立ち寄り、買い物をして勝沼インターから中央道に入り、帰路に。 |