Hiking-243
木曽駒ヶ岳(中岳) 長野県
天気: 晴れ 登山日: 2018. 7. 27 2956m

ハイキングの部屋      Blog版     ホームページ

行 程

府中本町 6:30→(中央道)→ 9:09 駒ケ根IC→9:24 黒川平臨時駐車場(第一駐車場) 9:30→(バス)9:57 しらび平駅 10:11→ (ロープウェイ)~10:20 千畳敷駅 10:46 → 10:59八丁坂(登山口) → 11:41 乗越浄土→ 11:47 宝剣山荘 → 天狗荘→ 12:11中岳山頂 (昼食) 13:22 → 宝剣山荘 → 13:42乗越浄土→ 14:11 八丁坂 → 14:40 剣ヶ池 → 15:06 千畳敷駅 15:57 →(ロープウェイ) → 16:05 しらび平駅 16:15 (バス) → 16:46 黒川平臨時駐車場 12:10 → 17:07 駒ケ根IC → (中央道) → 21:15 府中本町

参加者

  4 名(健吉さん、市太郎さん、恵さん、私)



 R隊定例ハイク、2018年13回目は、長野県上松町・木曽町・宮田村の境界にそびえる、標高2,956mの山で、中央アルプスの最高峰、日本百名山、木曽駒ヶ岳へ。 府中本町駅前から市太郎さんの車で出発。 中央道に入り、駒ケ根インターを出て、ほどなく、9:24 菅の台バスセンターに到着。 しかし、すでに満車で、係員の指示でその先の臨時駐車場(黒川平駐車場)に車を停められました。 黒川平駐車場で、バスとロープウェイの往復チケットを購入し、駐車場前からすぐにバスに乗る。 9:57 しらび平駅に到着。


 少し並んでから、すぐにロープウェイに乗車。 ゴンドラの天井に貼られた2612は、終点の駅である千畳敷の標高の数字。 高度が上がるにつれ、素晴らしい眺望が見られます。 


 7分で終点の千畳敷駅に到着。日本最高峰の駅のようです。  気温17度、湿度25%。 千畳敷駅を出ると、素晴らしい天気と景色が待ってました。  千畳敷駅前から広がるカールと宝剣岳をバックに記念撮影。 今回は、R隊史上初の女性隊員が初参加です。 


 千畳敷駅前にある 信州駒ケ岳神社。 10:46 千畳敷駅前から登山開始。 神社を右に折れて進みます。  高台にある千畳敷駅とホテルのある建物。 神社横から下りてくる遊歩道を進みます。 高台にある千畳敷駅とホテルのある建物。 神社横から下りてくる遊歩道を進みます。 


 千畳もあるというカールの遊歩道 。 千畳敷駅の建物から左手奥には、南アルプス連峰が見えていました。 左のピークは、甲斐駒ヶ岳、右のピークが北岳。  遊歩道の先に、八丁坂の登山口があり、ここから中岳、木曽駒ヶ岳へ向かいます。 


 岩の多い登山道を登ります。  結構険しい登山道 。 途中、丸太のアシストがある登山道。


 

 先ほど出発した千畳敷駅の建物が遠くなりました。  11:41 乗越浄土を通過。 右手方向は 伊那前岳、左手が宝剣岳、中岳方面なので、我が隊は中岳方面に進みます。


 乗越浄土から左に進むとすぐに、青い屋根の宝剣山荘がありました。 宝剣山荘を右手に進むと、赤い屋根の天狗荘、そして、その先には中岳のピークが見えます。 いい景色です。  まもなく中岳山頂です。 


 12:11 中央アルプス中岳の山頂に到着。 標高2925m。  岩が多い中岳山頂。 中岳山頂で記念撮影。


  中岳山頂からの景色。右のピークが木曽駒ヶ岳、左奥が、以前、噴火のあった御嶽山。 御嶽山 (3067m) をアップで。中岳山頂でランチ休憩。 健吉さんが、シューマイを、市太郎さんが、厚切りジェイソン?いや、厚切りベーコンを御馳走してくれました。 いつも、サンキューです。


  ランチ休憩のあと、明日の台風接近で悪天候になりそうなので、山小屋の宿泊と木曽駒への登頂は断念し、早めに下山して帰ることとしました。 同じ道を戻ります。 乗越浄土の分岐。 正面奥は、伊那前岳、2883m。 険しそうな景観。 赤い建物が千畳敷駅とホテル。


  千畳敷カールに下りてくると、高山植物が至る所に。 帰りは、左下から廻っていきます。 千畳敷カールの標識の前でも記念撮影。 


  小さな池もありました。 15:00頃、千畳敷駅まで戻ってくると、すでに、ロープウェイに乗る人たちが行列を作っていました。 予想通り、午後の時間帯は混み合います。 時には3時間も待つことがあるとか。 最終便は17時ですが、余裕がないと、最終に間に合わず乗れずに帰れなくなります。 15:50頃、ようやく下りのロープウェイに乗ります。


  しらび平のバス乗り場。 1時間に2本のほか、混雑時には臨時便も出ます。 しらび平からのバスは、すぐに乗れて、 16:46に、車を停めた、黒川平の駐車場まで戻りました。 帰りも駒ケ根ICから中央道で帰りました。 19:00頃、2か所目の休憩で釈迦堂に。 夕焼けがきれいでしたが、このあと、事故と工事渋滞で、府中本町には21:00を過ぎて到着でした。

 今回は毎年恒例の夏合宿でしたが、前回6年前にも悪天候で断念した木曽駒ヶ岳。 今回も予想外の台風接近で木曽駒には登頂できませんでした。 また、次回、チャレンジです。おわり
 

ハイキングの部屋    Blog版     ホームページ