Hiking-16 川 苔 山 東京都/奥多摩
天気: 晴れ・曇り 登った日: 2006. 11. 18 (土) 標高 1363m

ハイキングの部屋       ホームページに戻る


行 程   JR奥多摩駅 08:30 〜 08:40 川乗バス停 〜 09:25 細倉橋 〜 10:10 百尋の滝 〜 11:52 川苔山山頂 13:05 〜 14:52 大根ノ山ノ神 〜15:35 JR鳩ノ巣駅
同行者  2 名 (ITさん、KAさん)
コースタイム  6時間30分

 

  

 

 今回はIC隊員が体が不調との事で、I隊員とK隊員の3人隊。 今回の目的地は、奥多摩一美しい渓谷と展望の山とのキャッチフレーズの川苔山。 前回マッシーさん達が登って、いい山だと聞いたので、選定しました。 



川乗橋でバスを降りる
前回の御前山と同様に朝8時23分奥多摩駅着の電車で待ち合わせ。 今日は紅葉シーズンのせいか、青梅線も人がいっぱいで、奥多摩駅に下車する人も多く、一時間に一本の目的のバスも臨時増車バスも含めて、すでに満員状態。 我々はなんとか、ぎりぎりで乗り込んだが、乗り切れない人のため、さらに一台が増発されることになった。

  8時30分発の東日原・鍾乳洞行きバスに乗車。 10分ほどで川乗橋バス停下車。 ほとんどの人が川乗橋で下車。 教師数人に引率された中学生の団体もいて、話し声でにぎやかだった。

  


川乗橋バス停横が登山道になっていて沢と平行に車道を歩き始めた。

少し紅葉も楽しめます。




きれいな沢沿いを登りって行きます。

沢に沿った岩場の道や小橋を滑り落ちないように慎重に進みます。

途中小さな滝がたくさんあります。



コースポイントの百尋の滝は、少し下に降りれば目前で見えるのですが、全員、足が疲れていて、下りるとまた上がるのがいやなので、、上から眺めただけでした。

コースポイントの百尋の滝



11時52分、山頂に到着。 すでに多くの人たちが食事をしていました。 山頂にきたら雲が多くなり、ガスもかかってまたまた、展望があまりよくありません。今日は、隊員の一人がガスバーナーと鍋を持参したので、二つ並べてお湯を沸かします。 昼飯は定番のカップ麺、おにぎり、ソーセージ、デザートにみかん、そしていつも差し入れを持ってきてくれるK隊員からは、なつかしい干し芋を持ってきてくれました。

川苔山山頂


川苔山山頂



山頂で1時間ほど休息して、13時に下山を開始。
最初だけ、ちょっと勾配が急な道を下ります。


下山当初の急な下り





鳩ノ巣駅
棚沢の集落を通り、鳩ノ巣駅に向かい、踏切を渡るとすぐに鳩ノ巣駅に着きました。


今回の山は前回の御前山よりやや低いが、コースタイムと距離が前回よりも長く、前半の登りは結構きつかった。 後半の下りは、それほど急な勾配ではなかった。 前半のコースはきれいな沢と紅葉がきれいで楽しめたが、ところどころ崩落のためかたくさんの小橋やハシゴで登山道が補足されている感じを受けた。


◆ハイキングの詳細レポートは、こちら 

ハイキングの部屋         ホームページに戻る