Kamakura Walking
2005.12.17

ハイキングの部屋     トップページ


コース:  北鎌倉駅 = 鶴岡八幡宮 = 銭洗弁天 = 長谷寺 = 長谷の大仏 = 鎌倉駅 


 会社の同僚に誘われて鎌倉ウォーキングに参加しました。

 北鎌倉駅で待ち合わせ、鎌倉ウォーキングをスタート



 

最初に立ち寄ったところは、鶴岡八幡宮。 境内中央にある舞殿では結婚式が行われていた。


鶴岡八幡宮の表参道から歩くこと30分。 銭洗弁財天、宇賀福神社と書かれた石標があり、石の鳥居があった。
 洞窟のような入口から中に入っていく。



 洞窟のようなトンネルを抜けると、そこが銭洗弁天の境内。 奥にはさらに洞窟のようなスペースがあり、そこにはお金を入れて洗うためのざるが置いてあり、そのざるにお金を入れて水をかけた。 これでお金が増えるかな。



 銭洗い弁天からさらに30分ほど歩いて、長谷寺に到着。まだ紅葉の名残が残っていたが、一週間ほど前だったらかなり紅葉が美しかったと思える。 階段を登っていくと上のほうに社殿があり中には長谷観音像があり、宝物殿には鎌倉時代の木彫りの像などが展示されている。



長谷寺の境内の見晴らし台からは由比ガ浜が見える。 境内には主と思われる猫君が陽だまりに身を任せていた。




 長谷寺から5分ほどのところに鎌倉の大仏がある。
 小学生の頃、遠足で来たのを思い出す。

 久しぶりの大仏様であった。

 大仏を見たあと近くのお蕎麦屋さんで昼食を食べた。一応、ガスバーナーと水など持参したが、鎌倉ウォークでは公園らしきところもなく、神社等では焚き火禁止となっているしで、山に行った時のようにはお湯を沸かすのは出来なかった。








 鎌倉駅に向かう途中、有名人が多く立ち寄るという、コロッケ専門のお店に立ち寄る。

 店の中には有名人が立ち寄った時の写真が数多く貼られているが、本当に有名人がたくさん写っていた。

 何十種類もあるころめっけのメニューがあり、何を選んでいいかわからないので、迷ったら「コロッケ三兄弟」と書かれていたので、それを頼んで揚げてもらう。 揚げたてでおいしかった。

 13時過ぎに鎌倉駅に到着。

 江ノ電鎌倉駅を通り、駅の反対側の小町通りで家の相方から頼まれた「源の吉兆庵」という和菓子屋さんを探してどら焼きを買って帰った。


ハイキングの部屋     トップページ