Hiking-6 陣馬山 東京都/神奈川県
天気: 晴れ 登った日: 2006. 4. 22 (土) 高さ: 857m

ハイキングの部屋       ホームページに戻る

 


 

行 程 07:51 JR藤野駅 08:11 (バス) = 08:31 和田 = 9:50 和田峠 = 10:15 陣馬山山頂 (昼食) 11:50 (下山) 栃谷尾根 = 14:05 陣馬登山口 = 14:30 JR藤野駅 14:40
同行者  2名 ( Iさん、Kさん )


 

 

友人との話で、隔週ペースでハイキングに行こうかと話していたが、週間予報で、この日は1日晴れになっていたので、やはり出かけなくては損と思い、どこに行こうかと場所選び。 低山で初心者向きのコースをネットで探していて、ここに決めた。

JR藤野駅に朝7時51分着の電車で友人と待ち合わせ。 今回の参加者は私以外に2名の会社仲間。 


JR中央本線藤野駅(相模湖駅の隣)から8時11分発の和田行きのバスに乗る。バスの乗降口は前のひとつだけ。途中陣馬登山口で何組か下車したが、我々は終点の和田バス停まで行く。  終点の和田バス停の隣には県立陣馬自然公園センターがあり、ここが陣馬登山の基点らしい。
JR藤野駅前
和田バス停
和田峠に向かう車道

 

 

                                          

和田バス停から車道を上がっていくと途中2箇所登山口と書かれた道標があり、迷ったが、そのまま和田峠を目指してひたすら和田峠を目指す。 途中鶯の生のさえずりや新緑、そして桜に富士山などのきれいな景色は足の疲れを癒してくれた。 地図や資料を持参していないので、不安だったが、20分ほどで和田峠に到着し、ひとまずほっとした。 和田峠には車で来る人も多く、駐車場と茶店もある。 一休みして茶店横の登山口から山頂を目指す。

和田峠の簡易トイレ

ここから登ります




陣馬山頂は広々として気持ちがいい
和田峠から山頂までは0.7km、25分ほど。

 10時30分頃到着。

 山頂では暖かい日差しと360度見渡せる美しい景色が我々を迎えてくれた。



陣馬山は東京都と神奈川県の両都県にまたがっている。

山頂はなだらかで広々とした高原風




しばらく写真を撮りながらきれいな景色を堪能。 茶屋の主人と思われるおじさんが、登山客に 「今日は、この季節には珍しく見晴がよく、いつも見えない遠くの山々まで見えるよ」 と周りの山々を説明してくれた。 11時頃昼食。 いつものようにお湯を沸かしてカップめんやおにぎりで昼食。 食後に富士山を眺めながらのコーヒーはまた格別だった。
同行者と記念撮影
シンボルの白馬と富士




栃谷尾根に向かう
11時50分、来た道とは正反対の道から下り始める。

 地図を持たないので、その道しかないと思って、そのまま正面の道を行く。

 その道は栃谷尾根経由で藤野駅に向かう道だった。

下りはそれほど急ではなく、また尾根もあまり勾配もなく楽々歩けた。


なだらかな尾根伝いに下りていくと、やがて開けた場所に出る。 見晴がよく、まだ富士山も見守ってくれていた。 さらに下に下りていくと茶畑が多く見られる。



茶畑や農家がが見えてきて、やがて車道に出る。 さらに車道を30分ほどかけて下に下りていくと沢の流れが。

 まもなく見慣れた広い車道に到達したが、ここが朝バスで通り過ぎた陣馬登山口のようだ。

 ここから登るのが一般的なルートかもしれない。 地図や資料を持たずに来ているので、後でわかることが多い。


陣馬登山口近くのバス停があるが、バスは1時間に一本で、時間も合わないので、そのまま頑張って駅まで歩く。
駅に向かう途中のトンネルをくぐると駅近く
藤野駅から帰路に着く


今回のハイキングは結果オーライだったが、リサーチが不足していたので、道が定かでなく、ちょっと不安だった。次回からは本とか地図を調べたり持参して行こうと思う。 今回は上りも車道を長く歩き、実際の山道は短くそれほど負担ではなく、下りも高低差がそれほどでもなく、比較的楽なコースだった。 そして何よりも山頂の広さと富士山を含む景色の美しさに大満足だった。


ハイキングの部屋         ホームページに戻る