Hiking-340 |
石割山7 | 山梨県 |
天気: 晴れ | 登山日: 2024. 2. 3 | 1598 m |
行 程 |
府中本町 6:45→ (中央道)→ 8:00 富士吉田IC→ 8:30 石割神社駐車場 8:38 → 9:24 石割神社 →9:50 石割山
10:06→ 10:40 平尾山 (昼食) 12:05 〜貯水池・駐車場分岐→ 12:46 石割神社駐車場~道の駅・富士吉田~14:05 河口湖IC~(中央道)~15:30
府中本町駅前 |
参加者 |
4名 (ケンさん、ケイタさん、乗鞍さん、私) |
2024年3回目のハイクは、山梨県の石割山に7回目の登山です。 府中本町駅前からR隊の車で出発。 中央道で河口湖方面へ走り、山中湖経由で石割神社前の駐車場に車を停めスタート。 駐車場の前の橋を渡って進む。 例年はこの時期雪があるのに、まったくなし。 |
|
石割神社への鳥居をくぐると、最初から、403段の長い階段がつづきます。 これぞ修行かも。 |
|
長い階段ののち、しばらく進むと、すぐに石割神社に到着。 社の右手の大きな岩が割れていることから石割と名付けられたみたいです。 石割神社で参拝したあと、登山道を進みます。 |
|
9:50 石割山の山頂に到着。 この日も富士山がきれいに、大きく見えています。 そして、例年、この時期に、あるはずの雪が、まったくないので、拍子抜け。 富士山の右手方向には、南アルプス連峰も。 |
|
石割山の山頂で記念撮影。 山梨県、標高 1413m。 石割山から次のピークに向かいます。 以前は雪があって、下りの道なのでアイゼン必須でしたが、この日は、霜が解けて、ぬかるみ、が少しある程度。 |
|
そして、やって来たのは、2番目のピーク、平尾山、1290m。 さっきのピークと、あまり変わりない景色で、ほんの少し富士山に近づいた感じ。 そして、平尾山には、テーブルもいくつかあるので、ここでランチタイム。 富士山が一番のおかず。 |
|
今日のメインディッシュ、いつもと同じですが(笑) そして、ケンさんからは、いつものウィンナー焼き。 また今回は、料理が上手そうなケイタさんがシュウマイを、ふかしてくれました。 ごっつあんです。 |
|
ランチ後は、以前は、もう一つのピークの大平山に向かうのですが、隊長が消極的なのと、戻ってこないと、いけないので、ここから平野方面に下山します。 来るときも通過した分岐。 ここを平野方面に下りました。 12:46 車を停めた石割神社の駐車場に戻ってきました。 この日もコースタイムが短いコースなのと、雪が無いこともあって、短い時間でもどって来れました。 このあと、道の駅に立ち寄ったあと、東京に向けて帰りました。 2回続けての富士山が目の前に眺望できる山へのハイクは、最高でした。 おわり |