Hiking-46 | 今熊山・刈寄山 |
東京都八王子市 |
天気: 晴れ | 登った日: 2008. 5. 4 (日) | 標高 506m |
行 程 | コース:JR武蔵五日市駅 08:05 →(バス)→ 08:17 今熊山登山口バス停 → 08:38 今熊神社里宮 → 09:20 今熊山 →10:35
刈寄山→ 11:53 トッキリ場 12:56 → 14:16 醍醐川→ 14:37 夕焼小焼バス停 14:40 →(バス)→ 15:09 高尾駅 |
参加者 | 5 名 (ダイキチさん、ケンキチさん、タカキチさん、イチタロウさん、私) |
標準コースタイム: 5時間25分 最大標高差:460m |
今回の参加者は隊長を含め5名隊。 当初予定は前日の3日でしたが、天気が悪く一時中止順延と思いましたが、その前も中止だったので、今回は急遽都合の付く方がいたので、翌日に出かけました。 集合はJR五日市線の武蔵五日市駅前。 |
武蔵五日市駅前から8時5分発の西八王子行きのバスで出発しました。このバスはスイカが使えました。 8時17分、今熊山登山口バス停で降車。 秋川街道を少し戻り今熊神社方向の道に入っていきます。 |
||
20分ほど歩くと今熊神社らしき建物が見えてきました。 そこが今熊神社の里宮です。 今熊神社里宮で全員、安全登山を祈願しました。 参拝したあと、神社の横から階段を上って山道に入っていきます。 |
綺麗な新緑の中、山道を登っていきます。 久しぶりのハイクのせいもあってか途中の登りが意外ときついです。 |
途中分岐の道標に従って右方向に登っていきます。 階段を少し上がると、そこが今熊山の山頂であり、奥に進むと階段の上に今熊神社の奥宮がありました。 今熊神社奥宮の建物は、新しい造りのようで、神社の建物らしくなくちょっとガッカリです。 |
9時25分、今熊神社の手前にある山頂の表記があるところでお決まりの記念撮影です。 今熊山山頂 標高505m。 |
||
今熊山山頂で記念撮影した後、先ほどの分岐まで戻り、コースに沿って次のポイントに進みます。 途中見晴らしが良くなりました。 山肌が削り取られています。 ガイドブックによると石切場のようです。 |
しばらくアップダウンを繰り返し、最後に急な階段を登り切ると二番目の山、刈寄山の山頂に到着しました。(10時35分) 刈寄山山頂 標高687m。 |
||
刈寄山山頂、西から南側の展望。 澄んでいれば富士山が見えるはずですが、この日は見えませんでした。 |
こちらは刈寄山山頂、北から東側の展望。 10時46分、まだお昼には早いので刈寄山山頂をあとに先に進むことにしました。 |
||
アップダウンを繰り返し、11時5分頃、盆堀林道の入山峠に出ました。 入山峠から林道を横切って市道山方面に向かって再び山道に入っていきます。 |
トッキリ場を過ぎお昼を食べる所を探していましたが、11時45分頃、適当な場所があったので、ここで昼食をとることにしました。 12時55分、昼食を終えて出発しました。 ここからは、ずっと下りが続きます。 途中一帯には、なぜか立ち枯れの木が並んでいました。 |
途中から道標があまりなくわかりづらいまま進んでいくとガイドブックには荒れた山道が続くと書いてありまさにそのような道だったのでそのまま下っていきましたが、途中からかなり急な山の中を木につかまりながら、滑り落ちるように下りていきました。 結果コースをはずれていたようで最後に林道が目の前に見えましたが、道がないのでツタにつかまりながら滑りながらなんとか林道に下りました。 |
||
その後は林道をずっと歩いていき、14時37分頃、帰りのバス停である夕焼小焼バス停まで下りてきました。 ここの奥には童謡「夕焼け小焼け」の作詞者である中村雨江のふるさとに作られたレジャー施設である「夕やけ小やけふれあいの里」があります。 ここから14時40分発の急行バスでノンストップで高尾駅に向かい15時9分頃高尾駅北口に到着。 |
今日は後半の道がわかりづらく、結果途中で道を誤ってしまい、ちょっと危ない目に遭いました。反省すると共に、今後はもう少し慎重に道を確認しなければならないと思います。 |
◆ハイキングの詳細レポートは こちら をご覧下さい。 | ||