Hiking-71
日和田山・物見山
埼玉県
天気: 曇り 登った日: 2009. 9. 13 標高 375m

ハイキングの部屋       ホームページに戻る      

行 程 武蔵横手駅前 08:30 → 09:50 北向地蔵 → 10:25 物見山 → 11:15 日和田山 →11:30 金比羅神社鳥居(昼食)12:30 → 12:55 鹿台橋 → 13:05 巾着田(曼珠沙華公園)14:20 → 14:44 高麗駅
参加者  参加者: 4名 (洋二さん、大吉さん、市太郎さん、私)




 
9月19日のリチャード隊定例ハイクは埼玉県の日和田山と物見山に登りました。

コースガイドでは、高麗駅からのコースですが、この日は巾着田の曼珠沙華が見ごろなので、帰りに寄る予定で逆コースで行くことにしました。





朝、8時30分、西武池袋線武蔵横手駅に集合しました。

少し曇っています。











標識の通り、国道から五条の滝・北向地蔵方面の道に入り、進みます。

この道は渓流沿いなので、気持ちが良いです。

途中の分岐でも標識があり、小さな坂道を上がっていきます。

この季節、この地域には、やはり曼珠沙華がところどころに咲いています。











9時50分、コースポイントの北向地蔵に着きました。

確かに北を向いています。

ここで隊員一同、お参りをして行きました。







北向地蔵から一旦舗装道路に出て、そのまま道路を渡ると、物見山方面への登り道が続きました。



10時24分、 舗装道路から続く道を登りきると、そこは物見山の山頂で、数人の登山者たちが休息していました。

物見山山頂にはいくつかの木の椅子があり、南東側が少し開けていますが、あまり展望は望めません。

物見山山頂は標高375m。

記念撮影では別なパーティーの人に撮ってもらいました。





物見山山頂で少し休憩した後、すぐに次の日和田山に向かって進みます。

これまでの道もあまり高低差がなく、楽にウォーキングが楽しめるファミリーハイキングコースです。







 



途中、コースガイドにも出ていたあずまやの横を通り進みます。

あずまや付近からは近くの山々がよく見えます。

あずまやを過ぎてしばらく行くと、高指山方面の標識があり、その方向から日和田山に向かいます。









あずまやから、20分ほど進むと、岩の多い急な坂になり、それを登りきると、そこが日和田山の山頂でした。

 

11時16分、日和田山山頂に到着し山頂にはすでに多くの人たちで賑わっていました。

山頂中央には石の塔が立っています。
ガイドブックによると聖天院の僧を供養する宝篋印塔(ほうきょういんとう)だそうです。

山頂では昼食を楽しむ人も多く、展望もよくここで我が隊も昼食をどうしようか考えましたが、あまりに人が多いので、人ごみを嫌う隊員の気持ちを汲んで、先に進むことにしまた。





日和田山から少し下りたところには、金比羅神社があり、その下の鳥居付近は明るく開けた露岩の台地で巾着田を中心に一帯が良く見えます。

この日は巾着田の曼珠沙華を見に来ている人が多いと思われ、ここも見晴らしが良いので、人が多く集まってきます。

ここも人が多いですが、この先は昼食を食べる場所もなさそうなので、ここで昼食タイムとしました。

なかには、2匹のワンちゃんを連れて登ってきた人もいました。








鳥居のそばからは見晴らしがよく、下の方、中央が巾着の形をしていることからその名前がついた巾着田です。

文字通り巾着のように曲流する高麗川の流れが眺められます。










12時30分、昼食休憩を終えて下山を開始します。

男坂と女坂がありますが、男坂を下りました。

このコースは楽勝のファミリー向けハイキングコースですが、この坂だけは岩場の急な下りで、ちょっと緊張と刺激を感じながら下りました。

男坂を下りきると分岐があり、女坂との合流点のようで、そこには水場がありました。






12時55分頃、一番下まで下りてきました。

ここから少し歩くと、コースポイントの鹿台橋があり、巾着田があります。

予定通り、この日が丁度見ごろの巾着田にある曼珠沙華公園に立ち寄ります。



若い頃、バーベキューに2〜3度来たことのある、巾着田の河原です。 
この日は 曼珠沙華祭りのため、河原でのバーベキューやキャンプは禁止されていました

ここの河原に沿って奥に進み、曼珠沙華公園に向かいます。

河原沿いにも曼珠沙華の花が続いています。








奥に曼珠沙華公園の入口が作られていて入園料200円を払って中に入ります。

中に入ると、一面に真っ赤に咲き乱れる曼珠沙華に、隊員一同、すごいの声。

一面を埋め尽くす赤い海に樹木が立つ光景は、何か幻想的にも見えます。

ところどころ、紅一点ならぬ白い曼珠沙華も見られます。


一通り、曼珠沙華を堪能した後、テントの並ぶお店で、それぞれアイスクリームやビールを楽しみました。

曼珠沙華公園を出て巾着田を通って戻る途中、まだ少し早いですが、コスモスも咲き始めていました。






14時44分、高麗の駅前に来ると、大きなトーテムポールが立っていました。

この近くに高麗神社がありますが、私も行ったことがあり、同じようなトーテムポールが神社にも 立っています。

天下大将軍・地下女将軍の男女対になった2つの標は朝鮮の道祖神「将軍標」。









今回のハイキングコースはファミリー向けのコースで苦もなくウォーキングのような感じでしたが、 部分的に岩場の急坂もあり、少しアクセントがあって楽しめました。

巾着田の曼珠沙華は以前からこの季節に行きたいとリストアップしていたところで、 丁度、ハイクとセットで楽しめて、なかなか良いハイキングでした。


◆ハイキングの詳細レポ(Blog版)は こちら をご覧下さい。  


ハイキングの部屋       ホームページに戻る