2024-12 福井旅 |
---|
2024年 12月12日~13日 |
1日目 | 東京 -(かがやき503号)-10:11 福井-(駅前でレンタカー) 10:30~11:30 恐竜博物館 (昼食) 12:30~(福井駅)~15:30
(法事) ~16:45 三国ホテル ~18:00 民宿板本(会食) 20:30~21:00 三国ホテル(宿泊) |
|
2日目 | ホテル 10:00~(レンタカー)~10:30 (レンタカー返却) 芦原温泉駅 11:14-(つるぎ 8号)-11:43 金沢駅 12:00~(タクシー)~12:40
兼六園 (昼食) 14:00~(タクシー)~14:15 近江町市場 14:50~(タクシー)~15:10 金沢駅 17:10-(かがやき 536号)- 東京駅 |
2024年12月 福井の旅 法事で福井へ。 この年は北陸新幹線が敦賀駅まで延伸したので、東京から福井駅まで、乗り換えなしで一直線。福井駅前でレンタカーを借りて、一路、勝山市にある恐竜博物館へ向かった。 |
恐竜博物館に近づくと白い恐竜がお出迎え。 恐竜博物館前に到着すると、恐竜をデザインした大きなオブジェが。 |
恐竜博物館に入ります。 地下三階にある主展示室を上から見ると、こんな感じ。 |
地下三階は恐竜の骨組みがいっぱい。 中心位置には、存在感を示す恐竜が。 |
ランチは博物館内のレストランで。 ランチは福井名物のソースカツ丼とおろしそばを食べた。 |
恐竜博物館から法事会場に向かい、法事後の食事会でごちそうを堪能。 今年は越前ガニを楽しみにしていたので、大満足。 |
食事会の後、ホテルに入ると地元のお祭りのオブジェがお出迎え。 2日目の朝、ホテルで朝食バイキング。 |
||
ホテルで朝食後、前日から借りていたレンタカーで芦原温泉駅へ。 駅前のレンタカー会社に車を返却。 新幹線開通時に出来た新しい駅施設・アフレアに入る。 |
||
アフレアの中は、イベントホール兼待合室。この近くで行われた竜王戦のポスターも。 そして、11:20頃、芦原温泉駅から新幹線で金沢へ向かう。 11:50頃、金沢駅に到着。 |
||
金沢駅からタクシーで兼六園へ。 兼六園前にある金沢城公園。 いくつか入場口があるが、茶屋に近い桂坂口から入ることに。 |
||
桂坂口近くの茶屋で昼食を済ませた後、兼六園に入る。 ここは灯篭と池が入る構図で、良い撮影スポットだと思う。 冬支度の雪吊りも設置されていた。 |
||
兼六園からタクシーで近江町市場へ。 季節柄、どの店もカニばかり。さすがに値段も高い。天気も雨なので、観光は中止してタクシーで金沢駅に戻りました。 |
||
金沢駅近くのショッピングビル内にあるカフェに。10月の大学同窓会にも来たことがあるカフェ。 このモンブランは、目の前で作ってくれた、生搾りモンブラン。 |
||
17時過ぎの新幹線で東京へ。 夕食は金沢駅で買い込んだお弁当。 いろいろ入っていて美味しかった。 1泊2日の福井と金沢旅。 2日目は、あいにくの雨で、プチ観光も途中で打ち切り、ちょつと残念だったが、2日間楽しめた。終わり |