E-20
江の島と周辺ウォーク 神奈川県
天気: 曇り晴れ 日にち: 2019. 2. 21

遠足の部屋     Blog版      ホームページ

行 程

 片瀬江ノ島駅 9:25 ~9:49 江の島(散策) 11:20~12:04 腰越・万福寺・義経庵 (昼食)ー13:30 鎌倉高校前駅~(江ノ電)~13:32 長谷駅 ~13:38 長谷寺 14:15 ~長谷駅 14:42~(江ノ電)~15:15 藤沢駅~餃子の王将 (健吉さん慰労会・歓迎会)~藤沢駅にて解散

参加者

 6名(マッシーさん、洋吉さん、KCさん、大吉さん、健吉さん、私)



 R隊定例ハイク 2019-02回目は、江の島と周辺ウォーク。  この日の平日ハイクは、江の島党内散策と江ノ電路線の周辺を歩きました。  小田急線の片瀬江ノ島駅で9:25に待ち合わせして江の島に向かいました。  今回から、健吉さんが平日遠足部に入部しました。  橋を渡って江の島に向かいます。  天気は予報に反して曇り。  橋を渡って江の島に向かいます。  天気は予報に反して曇り。  江の島の入口、1821年に建てられた青銅の鳥居が正面にあり参道が始まります。  両サイドにはいろいろなお店が並びます。


 参道を進むと正面には、日本三大弁財天の江島神社への入口で赤い鳥居があります。  先ほどの赤い鳥居の手前を右に登って進むと奥津宮があります。  江島神社三社のひとつ、多紀理比賣命を祀る奥津宮があります。


 島内にある三つのお宮(奥津宮、中津宮、辺津宮)には、三姉妹の女神様が祀られ、ここ奥津宮には一番上の姉神の、多紀理比賣命たぎりひめのみことが祀られています。  奥津宮の隣にあるお宮は龍宮(わたつみのみや)。  御祭神は龍宮大神。ちょっと、ユニークな作りです。  次に恋人の丘 龍恋の鐘入口の写真を見て少し上に進みます。


 上に進むと、写真で見た龍恋の鐘がありました。  そして見晴らしがよいところでした。  鐘の周りには、どこかで見たのと同じように、恋人が残した、たくさんの鍵がぶら下がっています。  龍恋の鐘を見た後、階段を下りて稚児ヶ淵の海岸に進みます。


 下りていくと海が目の前に。  途中にある標柱。  さらに階段を下りていくと目の前は岩場の広がる海岸、稚児ヶ淵。  江島の入口から一番奥の方で、初めてこの奥まで来ました。


  しばらく遊歩道的に歩ける平らな岩場を歩き、この日の参加者で記念撮影。  稚児ヶ淵の海岸を見た後、再び奥津宮の前まで戻りました。  上の方に進み、江の島の山頂部まで来ました。


 山頂部にある公園のような広場には河津桜がきれいなので、ここでも記念撮影。  そして、江島神社の三宮のひとつ、中津宮。  市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)をお祀りしています。  山頂部から下に下りていく途中にヨットハーバーが眼下に見えてきました。  その奥は相模湾と三浦半島。


  江島神社の入口まで戻り、これから参道を抜けて江の島をあとにします。  江の島を出て江ノ電の線路沿いに歩きます。  江ノ電の腰越駅までやってきました。


  あらかじめ予定していた、腰越にあるお店に向かいます。  目指すお店は、万福寺の中にあります。  万福寺の境内からさらに上に進みます。


   目指すお店は墓地の中にありました。  このお店で、定番のシラス丼セットをいただきました。  ランチを終えて、万福寺の境内を見学してから、駅に向かいました。


  江ノ電鎌倉高校前から江ノ電で移動します。  次に降りた駅は江ノ電の長谷駅。  長谷駅から歩いてやってきたのは、人気の長谷寺。


  長谷寺に入ると、すぐに池かあります。  上の方に上がっていくと本堂と広い境内があります。  梅がきれいに咲いています。

  展望台のように眺望がよく相模湾や三浦半島がが見渡せます。  下に戻ると日差しも出てきて、青空の中、梅やロウバイがきれいでした。  池では、鯉を隣の池に移し、池の水を抜き清掃するようです。


  長谷寺から長谷駅に戻り江ノ電で藤沢駅に移動します。  藤沢駅前の店で平日遠足部に入部した部員の退職慰労と歓迎会を兼ねて食事会を開催。  私の締めはしょうゆラーメンで。  おわり

遠足の部屋    Blog版    ホームページ